【音楽】WANDS、新曲「RAISE INSIGHT」がTVアニメ『名探偵コナン』OPテーマに決定 [シャチ★]

【音楽】WANDS、新曲「RAISE INSIGHT」がTVアニメ『名探偵コナン』OPテーマに決定 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/02/27(月) 19:53:30.57 ID:Lon2BAkR9.net
 WANDSの最新曲「RAISE INSIGHT」が、TVアニメ『名探偵コナン』の新オープニングテーマに決定した。

 2月27日放送のTBSテレビ『CDTVライブ!ライブ!』2時間スペシャルに出演し、「世界が終るまでは… [WANDS第5期 ver.]」でオープニングを飾ったWANDS。TVアニメ『名探偵コナン』とのコラボは「真っ赤なLip」「YURA YURA」に続き3作目だ。オンエアは3月25日よりスタートする。

 なお、シングルとしては5月にリリースされる予定だ。

◎番組情報
TVアニメ『名探偵コナン』
読売テレビ・日本テレビ系全国ネット毎週土曜よる6:00放送

2/27(月) 19:50配信 Billboard JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7e1098cce00a82d552e545d94facf537e629c48

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 00:57:33.04 ID:ZulTkUvb0.net

上杉のいないワンズはワンズじゃねーから

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 21:03:17.10 ID:BpDRLgEM0.net

スラムダンクに振られちゃったからな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:02:17.49 ID:yJFZpONt0.net

まだジグザグと掛け持ちしてるの?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 19:57:42.21 ID:diB4Bzog0.net

大問題

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 21:57:47.40 ID:W7Net+LU0.net

シークレットナイトをカバーする辺り、自信あるんだろうなと思ったわ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 05:28:59.11 ID:l2kTSylk0.net

今の大黒摩季のやつ性に合わないから早く変えて

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:31:14.81 ID:IdyORfZQ0.net

CDTVライブライブにもう出ちゃった?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:50:56.61 ID:9A14BxH20.net

>>17
最近のボーカリストは高音域が出せるほど持て囃される風潮だから、この人みたいに低音域が格好良くて上手くて容姿も良いのは貴重だよね。

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 21:17:48.67 ID:IqiZpa9x0.net

>>27
そうそう、早く曲変わらないかなー、そろそろWANDSかなと思ってたから嬉しい

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:47:33.90 ID:FzJUCObx0.net

WANDSと言ったらジャンピンジャックボーイだけは好きやったわ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 15:14:26.31 ID:xAi8L3mG0.net

ジグザグとして前に変な夜の番組出てたよね
そのときWANDSのボーカルとは知らずに見てた

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:18:01.46 ID:XhhK7HtD0.net

Wesugi
A
N
D
Suzuki

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 22:10:03.24 ID:oakWfEO20.net

ワンズアンドローゼズ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 03:47:34.10 ID:8yEb/ZlK0.net

木村さん帰ってきてくれて嬉しい

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 03:24:34.23 ID:+W4zTSwJ0.net

ビーイング系の曲はたまに聴きたくなる時がある 独特といえば独特な世界観があるというか

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 01:05:34.15 ID:ZulTkUvb0.net

W(上杉) AND S(昇)

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 14:14:27.62 ID:iLfyj91+0.net

>>61
さすがにやってないだろう。アルニコでやりたかった音楽できたはずなのに結局続かなかったんだな。

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 22:20:33.59 ID:qM9Keg+j0.net

>>4
kwsk

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 21:38:12.98 ID:sYQ1bFaB0.net

>>17上原はもっと評価されるべきボーカリストだよね。

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:12:24.29 ID:GBW5suS+0.net

映画版の主題歌は誰なんだろ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 01:43:36.53 ID:CFlEoPtY0.net

戻らない時ならば進めとポジティブに考えています

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 02:40:17.70 ID:ZmKvv/+A0.net

でも恋せよ乙女でしょ?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 01:02:10.28 ID:Xc705bvh0.net

中山美穂がいないWANDSなんて

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 09:16:32.34 ID:LweW3WdI0.net

>>17
当時の人間としても上原ボーカルは良いと思うわ
どちらが上とかそういう不粋な比較は不要だね
それぞれに良さがある

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:53:51.11 ID:I83e1Ru90.net

>>19
マジかやLINDBERGは見てたのにOMG

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:14:58.43 ID:dY7yswRQ0.net

お披露目のときは緊張してたのかヤバかったけど最近は安定してきた

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 23:54:02.38 ID:i/cfqFW40.net

>>8
あっちが主体だから

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 19:56:34.46 ID:jwbCIyOi0.net

またワンズか
とりあえず大黒摩季から変わると

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 21:16:44.50 ID:IqiZpa9x0.net

>>17
しかも若いし
柴崎さんも見た目若いから一緒にいても違和感ない
バンドも自分も年寄りだとなんか萎えるから、上杉さんは不要

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:14:08.04 ID:9DbtniqO0.net

上杉じゃないとWANDSじゃねえよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 08:02:29.03 ID:U6COAE+g0.net

世界が終わる前にな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:13:20.76 ID:RCeiLwN00.net

>>9
倉木麻衣にB’zにZARDや愛内里菜に三枝夕夏と名曲揃いやん

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 21:42:47.96 ID:jyugaJt20.net

映画でもWANDS説濃厚になったか?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 15:10:25.38 ID:MNC/ZaO90.net

マリスミゼルがボーカル変わってるか
でも売れてたのはガクトの時期だけだし
ピチカートファイブも昔はオリラブの田島がボーカルやってたらしいけどそんな時代の事など知らんし

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 22:39:12.18 ID:pK+zCUz50.net

>>39
あれCMで聞いてアルバムレンタルしたわ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 21:22:11.03 ID:0w4DbXhw0.net

>>17
>>30
和久時代の曲(brand new love、明日もし君が壊れてもetc)のセルフカバー聴いたけど、
サビでめちゃくちゃガナってて五月蝿かった。
上杉や和久みたいな透明感は無いよね

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 15:06:55.76 ID:MNC/ZaO90.net

日本にはヴァンヘイレンとかシカゴみたいなメインボーカルチェンジの文化が無いからな~

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:22:20.93 ID:xOQarZfO0.net

このボーカル普通に上手いよな
上杉要素と自分らしさをうまく混ざったような声で顔も良い
もっと人気出て良いはず

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:41:54.37 ID:i8AsAUKc0.net

WANDS5はキライ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 19:56:45.86 ID:9ykfCiLP0.net

芸能界でも屈指のヤクザ会社のビーイング

アミューズ事務所くらい極悪

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 21:13:34.06 ID:MO/fp8A10.net

ビーイングってもうやる気ないよな不動産屋になって
若手も全然いないし育てる気もないし
まあ音楽で稼げる時代ではないのだろうけど

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 03:13:53.80 ID:GG4JKbzV0.net

>>32
そうそう
WANDSはAORなんだからガナリ成分は要らないんだよな。

実力

和久>上杉>>>>>上原

こんな感じだな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 22:58:51.47 ID:cnQ8NiKZ0.net

WANDSって初期メンバーはもういないんでしょ?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 22:53:03.79 ID:b04liWJ20.net

やっぱルーマニアモンテビデオ一択だな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 19:10:54.05 ID:3OalKMjz0.net

推しがビーイングなんだがエンディングで1度採用されたのみ(´・ω・`)
もっと使ってあげてくれよぅ…解散しちまうよ…

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 23:02:12.51 ID:6SuBjeKw0.net

>>45
今のギターは最初の柴崎や

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 20:10:23.59 ID:LU7jGkEe0.net

GARNET CROWと小松未歩を越える主題歌無し

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 21:27:00.44 ID:rtwPI5OL0.net

三代目WANDS

と名乗れば伝統稼業ぽいぞ。

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 15:03:41.34 ID:Wpn2FHLe0.net

上杉なしのワンズはワンズじゃない

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 22:38:56.39 ID:OogX/h/n0.net

久しぶりに見たが大黒摩季酷かったな

芸スポ速報+カテゴリの最新記事