自営業とかってめっちゃ楽じゃね

自営業とかってめっちゃ楽じゃね

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:19:52.601 ID:YWa1g+6G0.net
文句つけてくる上司やらいないし経費使い放題だろ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:46:40.137 ID:YWa1g+6G0.net

>>54
> >>49
> 卸売りは在庫持たんといけねえし、

そりゃそうだな
でも売り先決まってたら仕入は直前でいいからね

> イベンターは売上入る数ヶ月前~前年に前金払って会場押さえたりせにゃいかんしね

なるほどだから結構前倒しで出費がいるのね 重なるとしんどいかもね

ただいずれにしても個人資金なり会社に金があればこんなのは折り込み済みだから
事業用口座がネット銀行だけでやっていけるよね

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:22:26.611 ID:KzOZcqNL0.net

上手く行ってるときは気楽だぞ
上手く行かない人は居なくなるだけ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:20:46.127 ID:BKjS8XRp0.net

経費使い放題にうまみを感じる位の稼ぎがある自営なら良いだろうな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:26:14.695 ID:eLsqSXkDp.net

在宅で出来る自営業教えてくれ
家から出たくねぇ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:35:41.967 ID:hFu+ZoLy0.net

40年自営やってて学歴必要だった事一回もない

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:29:39.995 ID:YWa1g+6G0.net

>>18
うん じゃあ呼んだ
思う存分語ってくれ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:23:57.652 ID:fK0DTA8Nd.net

ほとんどの会社が10年も持たないからな
多額の借金を抱える覚悟ないとムリやぞ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:47:16.529 ID:ZIz6HECUM.net

>>56
その嫁で儲けりゃ楽じゃん
バカなの?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:21:39.329 ID:eMIx43Rk0.net

その経費を出してるのも自分だけどな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:50:14.464 ID:eMIx43Rk0.net

>>61
卸も業種によるんじゃね
小売にはけるのの半年前に発注しないといけなかったりとかも普通にあるし

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:42:31.320 ID:KelXeTVo0.net

行政と取引先の奴隷になることもある

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:47:28.532 ID:YWa1g+6G0.net

>>57
割と節税型の税理士なのね それがあるべき姿だ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:36:02.129 ID:/ZAiCsD/d.net

楽そうなことすらやらない奴

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:22:19.539 ID:k+b3XGC10.net

経費って金が湧いて出てくると思ってそう

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:42:53.779 ID:FExCTotxd.net

世間知らずの馬鹿ガキの思考ってこんなレベルなのか…

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:32:49.710 ID:YWa1g+6G0.net

>>30
呑みとか雑談の最中に学校どこ?的な流れになるときがあるのではないかなと
一部の業態だと特定の学校いってないと資格取得できないとかあるしね

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:40:22.551 ID:/ZAiCsD/d.net

うんこりゃ嫁子供いなさそう

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:46:24.602 ID:KelXeTVo0.net

>>59
脚本家だけどそんなことしてる奴いないぞ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:27:07.691 ID:YWa1g+6G0.net

>>7
そりゃそうだ 完璧なプランニングしとけば

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:28:41.450 ID:fK0DTA8Nd.net

>>21
その可能性あるな
教えてくれてサンクスやで

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:30:49.560 ID:YWa1g+6G0.net

>>21
マジレスするとかなり盛られてるだろうな
周りでもそんな話聞いたことないよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:42:19.339 ID:YWa1g+6G0.net

>>46
なるほどな
美大や音大だから良い仕事できるわけでもないのにな
むしろ専門教育受けててこれかよ?って笑われるレベルの奴が多いから
音大美大卒とか隠してるやつけっこういるよね

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:27:14.022 ID:KzOZcqNL0.net

>>9
9割が10年以内に消えるって話はたぶん金持ちが節税対策でペーパー会社作って潰してるとかそんなんじゃねえかと思ってる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:34:25.885 ID:hFu+ZoLy0.net

ないないそんなんない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:28:49.551 ID:YWa1g+6G0.net

>>14
片親ナマポ無職だったからww

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:26:25.189 ID:YWa1g+6G0.net

>>6
利益出せば課税所得が増えるでしょ
バカなのかな?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:24:10.385 ID:hFu+ZoLy0.net

楽だし学歴も必要ない

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:43:44.031 ID:YWa1g+6G0.net

>>48
ぼく? 子供いらない主義だけど嫁いるよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:29:19.758 ID:YWa1g+6G0.net

>>16
IT系だといけるじゃね たまには外出る必要あるけど

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:39:37.384 ID:KzOZcqNL0.net

>>36
俺はデザインの仕事やってるけど一回だけあるな
「えっ美大でてないんですか?」で仕事取り消しになったわ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:43:16.947 ID:YWa1g+6G0.net

>>47
それは誰に?税理士かな
利益で過ぎで無駄に税金持って行かれるなら適当に接待費でメシでも食った方がいいよね 当然だけど

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:20:54.048 ID:b1OXpjA9p.net

楽そうには見えないわ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:36:37.743 ID:YWa1g+6G0.net

>>36
外食とかドカタとかそうだろうな
別に馬鹿にしてるわけじゃないよ 俺も低学歴だから

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:48:40.832 ID:YWa1g+6G0.net

>>63
嫁はもう億以上金融資産持ってるので専業主婦してるよ
個人事業でそこそこ稼いでたの全部仕事断ってもらって家政婦専念して貰ってる

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:49:05.760 ID:55vhIzNod.net

経費使い放題←×
何でも経費にする←○

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:28:23.976 ID:YWa1g+6G0.net

>>10
ある程度学歴ないと信用されないものもあるだろうけど
今まで仕事関係で学歴なんて聞かれたことないな
得意先が全て高学歴の職種長かったけど

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:42:59.898 ID:KT98CCs50.net

>>49
卸売りは在庫持たんといけねえし、
イベンターは売上入る数ヶ月前~前年に前金払って会場押さえたりせにゃいかんしね

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:42:44.546 ID:eMIx43Rk0.net

学歴は高学歴とかそういう方面よりは同じ高校とか同じ大学とかのつながりが案外馬鹿にならなかったりはする

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:26:27.254 ID:fMOhAvGA0.net

>>15
なんでだよ!!!!wwwwウーバーイーツ配達員も自営業者だぞ!!!www

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:25:00.644 ID:YWa1g+6G0.net

>>2
そやろなー

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:36:12.952 ID:KT98CCs50.net

文句つけてくる上司は居ないが、他の(資金繰りとか)ストレスはある

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:30:15.533 ID:YWa1g+6G0.net

>>19
正当な支出で領収書とか根拠があれば目を付けられようが堂々と主張できるだろ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:31:30.372 ID:hFu+ZoLy0.net

>>23
自分が店主で上司もいなければ面接もないのに誰に学歴を聞かれるんだよ
客が聞いてくるわけないし

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:47:04.861 ID:YWa1g+6G0.net

>>59
www
そんなことはないよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:35:12.845 ID:YWa1g+6G0.net

>>33
MR.とかだと割とよくあるよ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:50:16.938 ID:YWa1g+6G0.net

>>66
スレ立てで釣れる語彙はどちらかというと前者ってことをご理解いただけると幸甚

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:36:55.713 ID:YWa1g+6G0.net

>>37
ん?自己紹介ですか?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:32:31.788 ID:eMIx43Rk0.net

>>29
まわりで自営始めて成功してる話はよくきくん?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:45:01.498 ID:qrig/z6d0.net

今時自営業とか地域の政治家に仕事回して貰わないとやってけないぞ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/27(月) 15:37:33.665 ID:/ZAiCsD/d.net

>>41
そうだよ?

ニュー速VIPカテゴリの最新記事