【競馬/訃報】ウイニングチケット死亡 1993年ダービー馬 享年33 [あずささん★]

【競馬/訃報】ウイニングチケット死亡 1993年ダービー馬 享年33  [あずささん★]

1 :あずささん ★:2023/02/18(土) 16:15:04.45 ID:HwEzMuP39.net
ソース/うらかわ優駿ビレッジAERU
https://twitter.com/aeru_joba/status/1626839966235107328
(deleted an unsolicited ad)

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:26:21.25 ID:xWVDZez10.net

>>23
同期もすごかったことと
柴田政人ダービー初勝利という大功績と
あたりかな

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 04:22:33.58 ID:nts7B7S80.net

>>590
種牡馬としてのトニービンを評価しない奴はいないだろう
その次に繋がらなかっただけで
初年度産駒からダービー馬と天皇賞馬出したのに
そいつらより翌年に産まれたG1未勝利馬を後継種牡馬に据えようとして牝馬集めまくった結果
駄馬量産した挙句一気に衰退
ジャングルポケットが数頭のG1ホース出したけどその後はどうなってたっけ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:15:40.48 ID:5ct+ripB0.net

これでBMWは全員逝ってしまわれた
ウマ娘が始まってから駆け込み的にお亡くなりになる実装馬が多いな
スペシャルウィークなんてアニメ始まったタイミングで亡くなって主人公死すとか言われてたしな
ネイチャは今年で35歳だっけ、ネイチャの母は38歳まで生きたから後4年生きれば競走馬の寿命ギネス更新になる

341 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:35:21.01 ID:2tHpaC5F0.net

うわぁ~~~ん!タイシン、ハヤヒデ!逢いだがっだよおおおおお

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 17:41:40.43 ID:6lG78tEi0.net

俺のチェリーコウマンは死んじゃったんだろなー

266 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 18:29:30.29 ID:l9hQ42u70.net

>>149
ミホノブルボンの騎手もな

484 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:44:43.10 ID:md/jbmbM0.net

ありがとう
2億儲かった最初で最後のお馬さん

592 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 04:40:38.35 ID:DayeYWqV0.net

柴田政人のラストチャンスだったしダービーに勝つと思ってました!!

227 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 17:48:21.17 ID:zWLIQWqf0.net

田面木の方が全然上手かったのに兄弟子ってだけでダービーまで勝てて調教師も名前書いただけで受かったんだから美味しい騎手人生だったな柴田も

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:44:16.55 ID:TEJtJtEw0.net

これで最年長ダービー馬はアグネスフライト?

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:42:16.33 ID:5iGzKU0n0.net

的場文男に東京ダービー勝たせるための馬の登場はまだかね?

352 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:52:57.88 ID:iDTmB/WY0.net

>>18
ウマ娘激アツ世代だな

585 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:16:58.26 ID:qU7ZNbO30.net

>>580
>>581
ダンシングブレーヴとバゴがいたか
なんか牝馬のイメージ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 22:10:55.98 ID:bSR51oph0.net

>>401
コントレイルの前はアーモンドアイが一強だったイメージがある

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:19:37.85 ID:UpbLZYMv0.net

>>15
トウカイテイオーとかウイニングチケットって女キャラである必要性皆無だよな

595 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:39:46.19 ID:0TQEPTAy0.net

>>593
母父ルドルフは現役で居たりする

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:46:18.76 ID:RlrQRYci0.net

>>106
ついこの前死んだ…
エアシャカールに三冠取らせなかった馬って
妙に有名だった

491 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:45:16.52 ID:9KRPm/rz0.net

長生きだな。

265 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 18:29:24.94 ID:cO6BfDST0.net

実はシンザンはまだ生きているんやで

289 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 18:48:58.10 ID:S0bDg9aR0.net

名前が分かりやすくてカッコいい

490 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:14:49.30 ID:CArGTC290.net

>>455
見ても叩かれるに決まってんだろ
萌え豚は客観性失ってるから自分の趣味のおぞましさを理解してない
見えるところでやるな

499 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 12:35:22.33 ID:b2xCpcVN0.net

1番気になった馬だったなー

ウィニングポストではウィニングチケットから派生させた血統で
凱旋門しまで勝たせるのが好きだったなー

337 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:31:21.85 ID:AcSczPZb0.net

ディープインパクトのラインも結局残るのはあるバードドックのラインだけだったりして

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:16:12.97 ID:2ZD5cBi70.net

ついに逝っちゃったか…大往生だな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 17:24:06.03 ID:7gXr05ud0.net

ギムレットのあれは寂しいから説がある。コロナによる入場規制が緩和されて来場者が増えたら、
柵を破壊する本数が激減したとか。

199 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 17:25:13.95 ID:7rvZqaCL0.net

馬ってそんなに長く生きるのか7歳とかで年寄り扱いなのに

237 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 18:00:19.22 ID:VvdTWZB30.net

タイシンやタンホイザやヤマグロみたいな不死身馬もみんな逝ってたのか
そりゃそうだわな

571 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:33:53.04 ID:z0XSRbTt0.net

ビワ、タイシン、チケット
それぞれ父系が、現在の主流であるノーザンダンサーでもヘイルトゥリーズンでもミスプロでもないというのが何ともな
トニービンはサンデーさえいなけりゃもう少し父系として血を残せたろうにな

310 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:03:12.95 ID:+BAn2HLO0.net

ずいぶん御長寿だったな
あんま種付の機会はなかっただろうけど

447 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 02:48:52.91 ID:v8aO4RDn0.net

うんこでなくて死んじゃった?

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:28:39.97 ID:C4mwq7wr0.net

>>35
一握りの競走馬だけな…
競馬の世界はヒトより残酷やで…

518 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 15:07:05.95 ID:yOuiFqS20.net

ダービー一回勝っただけなのに
やたら名前だけは有名だったな ダビスタとか関係あるか

455 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 03:52:12.95 ID:lU+DzP1T0.net

>>440
見たこともないのに批評してる思考停止した豚はこれだからw
食ったこともない料理を美味いだの不味いだの言う脳障害持ちw

お前ら馬好きでも知らない史実ネタが随所に散りばめられてんぞ
まぁお前ごときノータリンには理解できねぇよw

332 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:23:12.17 ID:XyJmA/Q60.net

チケ坊・・・

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:01:38.76 ID:4G25WY3Z0.net

疝痛ってもう少し細かく鑑別できないの?

439 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 01:20:07.67 ID:VCpQYU950.net

ツイッターで現役時代知らない娘アイコンが、知ったか過ぎて大草原

586 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:35:43.27 ID:7Yh7Nzg40.net

>>574
お馬さんは経済動物なんで先立つものがなあ…w

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 17:21:40.09 ID:QyGixZe/0.net

伊藤雄の馬か

400 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 22:04:06.57 ID:Hjgo1LXi0.net

なんか知らんがジャングルポケットと混同するようになってしまった
どっちもあまり思い入れないからなんだろうけど

589 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 02:00:58.25 ID:7pkM/5mL0.net

>>571
ゼダーン系はダメですわ
ノーザンダンサー系とニックスあるのかと思われたがそうでもなかった

483 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:35:43.48 ID:cSDJ1T6V0.net

ウイニングチケットの馬主は1頭1頭引退後まで面倒見るからな
だから多くは持たない

504 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 13:07:18.78 ID:+5cr7muy0.net

>>150
なんで「センシティブ」になってるんだこれ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:27:14.72 ID:2olKdHHO0.net

生き過ぎや

318 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:10:40.58 ID:RU3QFm4i0.net

ウマ娘だとパルクールやってたな
落ちて死んだの?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:17:07.93 ID:2ZD5cBi70.net

>>4
三頭とも30歳以上生きたな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:42:54.75 ID:+d/r6Ofe0.net

皐月賞は早仕掛けで失速したのに、ダービーは東京の長い直線でまた早め先頭で今度はそのままビワハヤヒデもナリタタイシンも振り切っちゃったな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:29:38.69 ID:HvJIUun30.net

しばたまさんは元気なんだろうか

347 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:45:07.99 ID:oJaZjSYI0.net

>>343
まだまだっ!

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:39:22.36 ID:QwAYsSrA0.net

またアベ壺ワク信か

593 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 05:08:40.06 ID:+U2XU2W20.net

シンボリルドルフ、トウカイテイオーの血は
無理矢理残そうと必死になってたりするが
結局、ロマンな無駄遣い行為でしかないしな
その一環で、乗馬から競走馬にされた奴、どうなったっけ?

最新情報カテゴリの最新記事