【芸能】斉藤由貴「もともと私、アニメオタクなんです」鬼滅の刃、呪術廻戦、ガンダムで好きなキャラクターは!? [ひかり★]

【芸能】斉藤由貴「もともと私、アニメオタクなんです」鬼滅の刃、呪術廻戦、ガンダムで好きなキャラクターは!?  [ひかり★]

1 :ひかり ★:2023/02/17(金) 21:02:01.55 ID:5qecGmnK9.net
住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜9:00~11:00)。“プロフェッショナルの素顔に迫る”をテーマに、各界で活躍されている素敵な方々をゲストに迎えて話を伺うコーナー「Blue Ocean Professional supported by あきゅらいず」。

◆実はアニメオタク…!?

住吉:このコーナーでは、プロフェッショナルの素顔に迫るというテーマで、周囲から「意外だね」と言われるような素顔について伺っています。由貴さんは最近、そういうのはありますか?

斉藤:「呪術廻戦」って作品をご存知ですか? 物語の舞台となる呪術高専に、超イケメンの超俺様な先生(五条悟)がいるんです。その先生が超かっこよくて、スマホにシールを貼っています。それをきっかけに、アニメ好きのスタッフと会話しています。

住吉:へー! それはもともと作品が好きでアニメを観て、(五条悟の)ファンになって、シールを貼ったんですか?

斉藤:そうです。もともと私、アニメオタクなんです。

住吉:高校時代は漫画部の部長だったんですよね?

斉藤:はい。漫研にいたので基本的にオタクなんですね。古くは「機動戦士ガンダム」のシャア・アズナブルという、悪者なんだけど超かっこいいキャラクターから始まって、ちょっと悪い“悪者系のイケメン”みたいなキャラに弱いんですね。

たとえば「鬼滅の刃」でいうと「宇髄天元」あたりのキャラクターが好きです。「呪術廻戦」の五条悟さんへの熱がこもって、とうとうフィギュアを買ってしまいました。

住吉:えー! どこに飾っていらっしゃるんですか?

斉藤:キッチンに座っていますね。

住吉:ちなみに、ご家族の反応は?

斉藤:笑っていました。長男もアニメが大好きで、彼から「呪術廻戦」のことを教えてもらったので、彼の食卓にちょこんと座らせたりしています。2個買ったので(それをキッチンに)置いたら、すごく大笑いされて「なにこれ?」って。

「ちょっと買ってみました。今度一緒にフィギュアを見に行こう」って言ったら、「俺は自分の好きなときに行く」とか言いながらも「そのお店はどこにあるの?」って聞かれました(笑)。

住吉:息子さんとのコミュニケーションのきっかけになっているのがおもしろいですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/75a43c9afe56673982b893e8e8ed5201ac5b7d9e?page=3


446 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 06:45:10.89 ID:cHSZ0UPj0.net

>>10
80年代の初期にマン研入ってる方がよっぽど真のオタク。

この頃からのオタクにしてみれば、今の深夜に大きなお友達向けにやってDVD BOX買わせる様なものの方がオタクでもなんでもなくって、少年少女向けのアニメの一部分切り取って勝手に妄想広げることの方がオタク的行動なんだよ。

454 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:02:14.39 ID:WTgQTA5d0.net

あんなことこんなことがいっぱいあったのにここまで女優続けて行けるとは思いもしなかった

338 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 05:49:55.58 ID:3k+VwjCy0.net

>>256
その歌を聞くと斉藤由貴ではなく「めぞん一刻のOP」が先に連想されるのが嫌だったのでは?
というニュアンスに取れるが

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 22:12:55.28 ID:k9EJFWa70.net

自分もガンダム好きだったから何か胸熱

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 23:22:15.55 ID:eOnfgXuN0.net

斎藤由貴がアニオタだったって知らない奴ら結構いるんやな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 21:58:16.37 ID:k9EJFWa70.net

>>1
シャアアズナブル好きだったんだ分かる気がする

247 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 00:34:12.54 ID:AkutAm0g0.net

>>245
声優関係なく不人気+スポンサーに逃げられて打ち切り

345 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 07:12:13.10 ID:0Gd20yjb0.net

>>269
大島弓子とかその年代の少女漫画家の影響や

329 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 04:03:01.03 ID:nB3myZYu0.net

ガンダムナタクに見えた

173 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 23:33:04.03 ID:5H1ZGbLj0.net

ハードロックも好きだったはず

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 22:33:02.08 ID:PZ3/D8ZH0.net

変態仮面もお好きでは?

489 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 00:52:16.61 ID:1vW6b9kX0.net

>>442
東宝シンデレラオーディションで
沢口靖子と一騎打ちになった最終選考で
審査員から「しっかし太ってるねー」と言われたらしいが
(「いまだに忘れないわ」だそーです

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 12:56:32.32 ID:0cpluhRG0.net

>>362
アクシアテープ懐かしい
CMソングごめんね今までだまってて~♪好きだった

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 21:44:16.03 ID:6ycxcraj0.net

シャアは昔から好きだって言ってたような

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 21:34:32.13 ID:bkIaSf9/0.net

>>4
お前関係ないじゃん

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 12:47:26.54 ID:b1HsJlry0.net

富田靖子まったく見なくなったけど元気なんだろうか

229 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 00:15:06.05 ID:PIHgXGp/0.net

斉藤由貴も中川翔子もメンタルがクリエイター側で生粋のハマっ子と中野っ子だからそこらのオタクとは最初から相容れないものがある

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 21:39:54.90 ID:al3VVdEj0.net

>>7
西村知美はファンロードのイラスト投稿者で「西村知美(本人)」と掲載されていた

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 23:32:19.30 ID:ulfJy/+CO.net

>>75
しかも今度テレビ神奈川でZZの後に始まるっていう

213 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 00:03:21.70 ID:G0RvNuDO0.net

高野文子の漫画を読んで漫画家を諦めたんだっけ?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 01:28:22.38 ID:TNIvcYxv0.net

さよならにんじんポテト

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 23:37:05.89 ID:aqgBjcY60.net

五条悟にシャアアズナブルに宇髄天元か

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 21:14:44.60 ID:xxNu2Sv80.net

コミケ参加経験のあるいちばん最初のアイドルじゃなかったか
アイドルになる前だったけど

401 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 19:02:15.13 ID:hp319Hp+0.net

>>373
でもヤリマンなんだぜ?

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 09:06:15.81 ID:YWt4HV1t0.net

>>204
何この人気持ち悪いんだけど

462 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:07:58.37 ID:fOimG9/F0.net

また歌聞きたいライブして

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 23:47:52.69 ID:zttF+X+r0.net

>>7
西村知美は元祖ヲタアイドルってイメージ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 21:07:16.92 ID:PN6ekjMN0.net

玉置浩二のあのなんとかって曲いいよね

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 00:05:29.21 ID:aqyJo7o40.net

今さらすり寄ってきたのか

457 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:02:23.02 ID:eJrT1MgR0.net

アニメヲタクって理解できないのは作品やジャンルじゃなくて絵が動く事にこだわる理由が謎なんだ。
キャラそのものでしょたぶん好きなのは。
ジャンルや作品なら実写でも好きだろうしアニメなら何でも見るなんてならんだろーし。

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 23:22:22.21 ID:J5GUUwuN0.net

ガキばっかだな。由貴ちゃんは高校時代は漫研の部長やでw

344 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 07:11:31.36 ID:Nsk6npA20.net

シャアを悪者と言ってる時点で

410 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 21:43:33.81 ID:YpB3ivAi0.net

>>408
杏里とかも色々思うとこあったとかなんとか

426 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 02:20:07.49 ID:OmxcRZLr0.net

>>418
TV版ガンダムへ一番最初に食い付いたのは女子。
これは当時の関係者がみんな言ってる。
ファンが集まってガルマの葬式をやったくらいで、本放送時は大河原メカよりも安彦良和の美形キャラの方が集客力が強かった。
昔からガンダムは大きなお姉さんもファンだったんだよ。

380 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 12:56:40.56 ID:w8IWD2Be0.net

>>208
2期待ってる

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 22:08:22.17 ID:tfx57mmg0.net

ガンダム抑えてるならオタクを名乗ってもいいと思う
オタクって要するにガンダムとか富野アニメに詳しい人でしょ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 01:54:03.01 ID:29h4xoMc0.net

>>236
アニオタ嫌いだからなw

341 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 06:15:52.03 ID:O9pf+AnK0.net

>>339
シャアがイケメンじゃなかったらガンダム人気はなかっただろうな。
白人同士が戦争してるだけの話だし。

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 21:54:39.36 ID:qdTqyBj60.net

これを思い出した

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 21:07:42.33 ID:h9psBgB90.net

当時の富田靖子、西村知美、斉藤由貴はガチだったな
中川某とかいう似非とは違う

201 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 23:56:58.17 ID:5lg/ndqF0.net

当時アニオタで有名だったのは斉藤由貴とか西村知美とかサーヤとか

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 22:46:05.61 ID:D3RmJt9G0.net

正真正銘の魔性の女
共演した男はみんな斉藤由貴
にハマる

370 ::2023/02/18(土) 11:13:10.33 ID:bKmhaAW60.net

>>359
ガチでもアミバは無理だわ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 22:40:45.95 ID:JhYNjcwy0.net

ガンダム森口博子みたいに
めぞん一刻にしがみつけば
アニソン歌手として
もうひと花咲かせられるかもな

262 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 01:13:24.16 ID:fbayicop0.net

だったら姪がアニメ声優になったのは嬉しかったやろな

296 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 01:54:39.46 ID:geys8vx10.net

>>293
それで時が過ぎればしれっと家族の話するからな
そのメンタルの強さが本当に芸能人向きなんだと思うよ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 23:05:07.09 ID:wUFlGHgs0.net

>>33
ミンナニ ナイショダヨ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 18:58:06.97 ID:2Lse+ZaI0.net

>>236
でもめぞん一刻って主題歌は来生たかおとか村下孝蔵、後半だと玉置浩二なんかも担当したしメンツだけ見ると全くアニソンって感じじゃなかったけどな
個人的な印象だとアニソンのイメージを変えたのはみゆきがターニングポイントだったように思う

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 23:47:59.99 ID:DFisdPzN0.net

>>157
別に悪者系イケメンじゃないだろ冨岡は

307 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 02:32:24.29 ID:EtykNJMT0.net

元漫研部長だもんね

芸スポ速報+カテゴリの最新記事