百合子「新築住宅太陽光パネル義務化で経済効果2000億円以上」 [135853815]

百合子「新築住宅太陽光パネル義務化で経済効果2000億円以上」  [135853815]

1 ::2023/02/21(火) 17:03:42.50 ID:i3iaXhfd0●.net ?PLT(13000)

東京都 新築住宅太陽光パネル義務化“経済効果2000億円以上”

温室効果ガスの排出量の削減に向け、東京都が進めている、新築住宅への太陽光パネルの設置義務化に伴う経済効果について、都は、専用の基金を設けることで、2000億円以上になるとする試算を明らかにしました。

都は、温室効果ガスの排出を2030年までに半減させる「カーボンハーフ」の達成に向け、全国初となる都内の新築住宅への太陽光パネルの設置を義務化する条例を再来年度から施行する予定です。

施行までの間、都は、新築住宅へのパネルの設置費用の補助などの支援を行うため、1500億円の基金を設けることを盛り込んだ予算案を、今回の定例都議会に提出しています。

これについて、21日に都議会の代表質問が行われ、この中で小池知事は、基金の設置により経済効果が2000億円以上になるとする試算を明らかにしました。

小池知事は「都民・事業者と一体となって太陽光発電ムーブメントを加速していく」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987021000.html

234 ::2023/02/21(火) 18:54:19.24 ID:SusnSJCA0.net

>>10
アカ案件の豊洲でも無駄金使いまくりだったしな

328 ::2023/02/21(火) 20:08:15.95 ID:Oz8HG5aC0.net

>>71
だよな
駐車場に屋根まで付いて便利なのにな

62 ::2023/02/21(火) 17:18:32.51 ID:hSAN3RGW0.net

詐欺師にチューチューされてるんだろうが

409 ::2023/02/22(水) 02:35:41.68 ID:hrEPpm3s0.net

百合子やめろ

398 ::2023/02/22(水) 00:24:41.35 ID:CpTljGek0.net

>>396
新築で天井補強して設置前提の作りなら何とか

既存の屋根にポン付けは家屋の寿命を縮めるんで
ちゃんとした工務店とかはやめたほうがいいよって
アドバイスしてくれるところが多いそうな。

33 ::2023/02/21(火) 17:11:45.25 ID:MxUFvNYf0.net

大手ハウスメーカーで建てるの控えるかな

47 ::2023/02/21(火) 17:14:17.53 ID:a6yiVZO50.net

小池へのマスコミ忖度は異常

3 ::2023/02/21(火) 17:04:16.74 ID:kyvlEDis0.net

負担だど思うんですけど

6 ::2023/02/21(火) 17:04:59.39 ID:fMWvRqrI0.net

中国様への貢献が2000億以上ってことか

203 ::2023/02/21(火) 18:24:35.14 ID:qAffut4G0.net

(中国の)

404 ::2023/02/22(水) 01:18:22.52 ID:Eis1o0pO0.net

義務化されるのはハウスメーカーだけだし。金あったらみんな太陽光付けたいよ。否定してんの計算出来ない馬鹿だけ

184 ::2023/02/21(火) 18:11:46.68 ID:DnNHVK380.net

>>179
上がってる
発電効率は理論限界値に近づいてるからあとは耐用年数
今は30年って話

412 ::2023/02/22(水) 02:51:21.78 ID:oyxeDWQO0.net

ありがとう共産党Colaboファースト党

434 :ナトロアナエロビウス(愛知県) [ニダ]:2023/02/22(水) 07:19:39.76 ID:wQPSGsdh0.net

海外企業が利益得るんだからむしろ国の金が流出してるだろ

352 ::2023/02/21(火) 21:13:12.90 ID:wq1VxUp20.net

経済効果?ただの利権流しだろ売国奴

359 ::2023/02/21(火) 21:34:41.13 ID:YABbTdys0.net

これもう特殊詐欺だろ

218 ::2023/02/21(火) 18:31:54.45 ID:KCBN/rv20.net

多めに見積もってそれだけってやらないほうがいい

284 ::2023/02/21(火) 19:29:09.39 ID:rPHBavfw0.net

五輪の経済効果で騙したばっかりでこれ

353 ::2023/02/21(火) 21:18:04.67 ID:bEI1iPNN0.net

どっちにしろお前ら一般人には用のない話だ

406 ::2023/02/22(水) 01:54:24.24 ID:xUdDEu3G0.net

>>401
ダメでは無いけど大手はノルマがあるのでノルマ的に余裕ある時しかソーラーなし住宅作ってくれなくなるかもしれない

100 ::2023/02/21(火) 17:32:57.03 ID:UpwyxPIL0.net

>>1
太陽光パネル利権だな。基金の金がどういうルートでカルトに渡るんだろう?

188 ::2023/02/21(火) 18:15:37.98 ID:/X26a4Ar0.net

処置問題は、未来の人に丸投げ

393 ::2023/02/21(火) 23:35:09.51 ID:vXeQoZrM0.net

>>1
こいつ、思い付きでやらかすだけじゃなく、それを”手柄”として自己評価しようとまでするから
質が悪い。屑の見本

46 ::2023/02/21(火) 17:14:11.22 ID:K1rmZVc+0.net

おい!小池!!!

66 ::2023/02/21(火) 17:19:44.97 ID:vQEx6Rmm0.net

株は何買えばええの?

106 ::2023/02/21(火) 17:37:38.32 ID:4S1O98BX0.net

補助金なんぼ払ってよ?800億も払えばそらそんくらいの経済効果見込めるやろ
東京都は払うだけ

401 ::2023/02/22(水) 01:05:02.71 ID:L3f+bE/Q0.net

コレってハウスメーカーに義務付ける訳だろ。ハウスメーカーが販売する建売り住宅。って意味で、注文住宅はソーラーつけなくてイイんじゃねーの? ソーラーなんて、したく無いのにダメなん?

148 ::2023/02/21(火) 17:55:59.85 ID:+ttyoDkf0.net

>>132
基本的に家買う人はカネがある程度ある人だから、そもそも補助金が要らないわな

125 ::2023/02/21(火) 17:47:40.13 ID:I0cMzXMQ0.net

>>114
完了検査が通らないから融資は決裁されないので施主に引き渡し出来ない
引き渡し期限が過ぎると違約金だな

95 ::2023/02/21(火) 17:30:46.68 ID:95QeAqx+0.net

>>1
中国企業は太陽光パネルで75%、材料となるウェハーで97%の市場独占率を握る

2000年代太陽電池世界最大手の企業はドイツのQセルズだったが
太陽光発電製造設備中国に売ったらシェア奪われ業界寡占された
日本の太陽光パネルメーカーも2006年までは生産量世界一を誇ったが中国に抜かれた

101 ::2023/02/21(火) 17:33:05.94 ID:vGOk4KU30.net

アメリカを見倣って日本でもウイグル強制労働防止法を作ろう

348 ::2023/02/21(火) 21:07:05.65 ID:Q0aPjp3N0.net

>>1
その前に契約して10年後に5分の1以下になった買取額を戻せ
電気代上げるなら買取額も上げろ

57 ::2023/02/21(火) 17:17:39.13 ID:BXf6PjJR0.net

チャンコロの手先

326 ::2023/02/21(火) 20:03:29.82 ID:DsrnELuk0.net

倉庫として建てて、すぐに給排水設備を追加してやればリニューアル扱いで制度を逃れられるな

265 ::2023/02/21(火) 19:18:47.02 ID:kHbRK/h60.net

せめて
補助金は国産製品に限るってやっとかないと基金の金全部外流れていくで

453 ::2023/02/22(水) 11:53:08.75 ID:LK1dK/iJ0.net

>>452
補助金漬けで新陳代謝が進まないのも日本の成長阻害要因なんやで

263 ::2023/02/21(火) 19:17:38.57 ID:glp1HzgN0.net

>>259
支持してるんではなくてこいつしかいない

178 ::2023/02/21(火) 18:07:23.13 ID:uefc/tuM0.net

いい事しか言わないのなw

215 ::2023/02/21(火) 18:28:01.59 ID:K9LeoIMw0.net

中国だろ 米国が中国のパネルを禁止して余ったやつを日本に売り込む 小池はさっさと都知事を辞めろ

466 :アキフェックス(埼玉県) [BE]:2023/02/22(水) 23:02:00.84 ID:F0KynCCx0.net

長くやればやるだけ腐るからな
政治家なんて

450 ::2023/02/22(水) 10:58:10.93 ID:KfGUWxX50.net

公的支出で経済効果を買う

126 ::2023/02/21(火) 17:47:47.95 ID:gQPLZZBr0.net

中国と韓国のか?

317 ::2023/02/21(火) 19:55:05.46 ID:9H39Fmby0.net

太陽光要らないときどうすんの?

277 ::2023/02/21(火) 19:23:56.98 ID:bY2pzwKP0.net

中国に2000億円以上の効果
すげぇなw
流石はシャオチ百合子

267 ::2023/02/21(火) 19:19:21.29 ID:faLso5jg0.net

つまり2000億円の出費があるわけね

462 :テルモリトバクター(栃木県) [US]:2023/02/22(水) 21:04:05.01 ID:0ZOJhfAC0.net

ソーラーパネルって、反社の連中が随分暗躍してるからな

すでにスタンバイ始まってて、地方から人を集めてる
しばらくしたら、その会社なくなるんだよな

461 ::2023/02/22(水) 13:54:50.20 ID:121w60Zh0.net

>>459
その頃は引退して知らんぷりやろ

35 ::2023/02/21(火) 17:12:23.96 ID:SmNMy0HN0.net

貧乏な市民は要りませんって事だと思ってる

244 ::2023/02/21(火) 19:03:24.38 ID:zl7Mzhnn0.net

さらに反対意見無視して葛西臨海公園の森切り払ってソーラーにしようとしてるらしいな

362 ::2023/02/21(火) 21:43:54.85 ID:m5/m0vyo0.net

損失無視すんじゃねーよパネルの耐用年数を加味した純利益を公表しろや詐欺師

ニュー速カテゴリの最新記事