熱燗にするとアルコールが飛んで薄くなるからいつも冷酒飲んでる [194767121]

熱燗にするとアルコールが飛んで薄くなるからいつも冷酒飲んでる  [194767121]

1 ::2023/02/19(日) 09:13:25.84 ID:y9Y3wsa30●.net ?PLT(13001)

「熱燗は酔いやすい説」は本当か?自宅で楽しむコツを“お酒のプロ”が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aec6ee51db551b90a21623da6039bbef70bf734

48 ::2023/02/19(日) 10:57:51.84 ID:8LykcF8P0.net

冷酒のほうが圧倒的に美味いけど飲み口がいいから調子に乗って飲んでると一気に酔いがくる

65 ::2023/02/19(日) 16:56:32.96 ID:/N9dG5I50.net

>>16
鼻からの方がずっと効くけど?
もう即座に、脳にダイレクトに効くけど

40 ::2023/02/19(日) 10:18:11.76 ID:eliRLsDZ0.net

食道をじんわり降ってく感じがホッとできて夏場も燗酒
上燗位がベスト

25 ::2023/02/19(日) 09:41:30.26 ID:cTPltDZK0.net

ぬる燗がほっこりと飲みやすいな

55 ::2023/02/19(日) 11:35:31.37 ID:MHdSd3+Z0.net

知らんかもしれんけど、加熱した清酒を熱燗というわけではないぞ
居酒屋で出てくる熱燗なんてもはや熱燗ではない

50 ::2023/02/19(日) 11:10:17.01 ID:dIHt4Quf0.net

むしろ昔から日本酒は燗で飲んでいたからな

76 :ハロプラズマ(茸) [EU]:2023/02/21(火) 10:38:13.87 ID:KKsSG1ZP0.net

米酒か?

44 :プロカバクター(庭) [IT]:2023/02/19(日) 10:28:18.29 ID:kNVuDqgf0.net

お前ら想像以上に貧しい生活してんだな
日本酒を冷以外で飲むとか、馬鹿すぎるだろ
熱で味も風味も飛ばす気かよ
少しはいい酒飲めよ、、、

60 ::2023/02/19(日) 15:32:22.54 ID:1x6KaHTh0.net

>>38
紹興酒って温以外あるんか?

15 ::2023/02/19(日) 09:27:30.68 ID:/YCm6bfE0.net

密閉容器で凍らせてポリポリ齧ってるよ(´・ω・`)

53 ::2023/02/19(日) 11:31:47.68 ID:Tc6Atlqv0.net

好きに飲めよ

22 ::2023/02/19(日) 09:37:43.16 ID:DWpIZx770.net

お酒はぬるめの 燗がいい

47 ::2023/02/19(日) 10:40:33.47 ID:4A5nDJ200.net

逆に過冷却して舌先で凍ります、とかないの?

10 ::2023/02/19(日) 09:21:32.22 ID:2Roxw/Mt0.net

こんな浅いスレタイ初めて見たかも

57 ::2023/02/19(日) 12:08:26.59 ID:0JSMtRrH0.net

1は沸騰させてんのかよ

58 ::2023/02/19(日) 12:39:09.28 ID:VJnrk4C70.net

神亀の燗が最高。飲んだことないけど、太田和彦っておっさんがTVで言ってた。

73 :グロエオバクター(茸) [ニダ]:2023/02/20(月) 12:11:41.94 ID:n8mNNx6+0.net

>>66
何言ってんだこいつ

17 ::2023/02/19(日) 09:29:12.31 ID:lAAHlECP0.net

熱燗はアルコール臭が鼻につくからぬる燗までだな

2 ::2023/02/19(日) 09:15:40.20 ID:DssXhL7z0.net

イワナの骨酒とか知らんのカッペの癖に
人生薄っぺらそう

20 ::2023/02/19(日) 09:31:09.64 ID:2VtsjA/40.net

鈍燗でいいじゃん
てか、好きに飲むのが一番

27 ::2023/02/19(日) 09:44:41.91 ID:JK8lksgc0.net

熱燗調子に乗ってくいくい飲んでるとドカンと一気に酔い回るから危険。冷やだとあんなに一気に回らないのになぁ

63 ::2023/02/19(日) 15:49:47.26 ID:ZqGN+rlO0.net

肴は炙ったイカでいい

66 ::2023/02/19(日) 17:08:14.75 ID:GB3i5Gfa0.net

>>16
はい開示
殺人教唆

69 :ゲマティモナス(千葉県) [ニダ]:2023/02/20(月) 02:06:46.78 ID:jqZVubJ90.net

>>31
最後にラップについた水滴を落とすか否かで全然違う。
沸点こえなきゃ揮発しないと思っている奴は消毒アルコールを手の上で沸騰させるぐらい頭が沸いていることを自覚した方がいい。

32 ::2023/02/19(日) 09:50:54.86 ID:B2EN7Bpz0.net

熱燗し過ぎw

54 ::2023/02/19(日) 11:34:28.63 ID:81WQktRu0.net

>>44
ガキがわかんねえくせに笑わす

54 ::2023/02/19(日) 11:34:28.63 ID:81WQktRu0.net

>>44
ガキがわかんねえくせに笑わす

23 ::2023/02/19(日) 09:38:35.53 ID:DC/0eDqY0.net

エタノールの沸点は80度程度
いわゆる熱燗は60度程度
熱燗でアルコールが飛ぶことなんてない
大吟醸とか意外と熱燗に合ったりするんだよね

31 ::2023/02/19(日) 09:49:09.55 ID:MQwMNShU0.net

ラップでしっかりと封をしてレンチンしたらいいのかな

79 :名無しさんがお送りします:2023/02/23(木) 07:20:53.99 ID:Z5RHvoUQ1

  散歩中の咳払い、エアブレーキ音。集団ストーカー  富山県南砺市
2021.5.10  自分が早朝散歩で(株)東レテキスタイル井波工場前を通ったタイミングで従業員の悪質無言大笑   朝5.40分
2022.2.15散歩中、東レテキスタイル裏出口から出てきた沖津運輸がジャストのタイミングで出てきて市道に出るときと信号待ちから再スタートするときにエアブレーキ音2度。
2022.3.8  12.08  東レテキスタイル井波工場前を歩いて通りかかったら中から出てきた社員が自分の後ろで笑いながら「絶対とられるぞ!」のほのめかし
2022.5.14 咳払い 東レテキスタイル井波工場駐車場中停車中車内から5.42
2022.10.28 エアブレーキ アスモ交差点前大型12.53散歩中
2022.11.14 咳払い 散歩中、井波小学校前T字路喫茶ウッド客?経営者?11.40
2022.11.15エアブレーキ 散歩中旧高校前後方10.20
2022.11.29 咳払い 東レテキスタイル井波工場従業員12.08
2022.12.21 咳払い  ファミリーM井波前 11.50 散歩中
2023.1.12  咳払い  ファミリーM井波前  11.48    散歩中
2023.1.12   咳払い  東レテキスタイル井波工場従業員11.50  3人連れ
2023.1.17悪質嫌がらせ感満載咳払い 庄川自動車12.05
2023.2.2 エアブレーキ 沖津運輸トラック、2回目。東レテキスタイル井波工場前11.46
2023.2.6  痰吐き、庄川町金屋の某作業所前でそこの主人が 散歩中 11.30
2023.2.7  エアブレーキ  HOKUTORAトラック 庄川町示野交差点  11.25
2023.2.8  自宅を出て50mほどで警察パトカーに遭遇  6.46
2023.2.8  咳払い 近隣婆  7.05
2023.2.16 自宅から50mほどの所で警察パトカーに遭遇 11.45
2023.2.17 エアブレーキ センコー トラック 東レテキスタイル井波工場敷地内  11.30
2023.2.17  エアブレーキ  沖津運輸トラック  3回目  東レテキスタイル井波工場から100m先(自分の目の前)で鳴らし東レ工場敷地内へ
2023.2.18  某駐車場から車発進直後警察パトカーに遭遇  15.20
2023.2.23  散歩中警察パトカーが通り道沿いに停車中。東洋紡裏バイパス道前駐車場  6.55

30 ::2023/02/19(日) 09:48:07.06 ID:ZhMDT8Md0.net

アルコールなんて沸騰させないと飛ばないよ
180ccで500Wのレンジで40秒ぐらいで40度ぐらいだ

11 ::2023/02/19(日) 09:22:24.50 ID:4wKae3cN0.net

>>1のスレタイも>>9も間違ってはいない
どっちも別の楽しみ方

62 ::2023/02/19(日) 15:41:32.19 ID:YZKDkz1x0.net

冷やと冷酒の違いをドヤ顔で語る奴

56 ::2023/02/19(日) 12:04:41.63 ID:Mlhl8OXU0.net

安い酒ほど温度が高い方がいいな
純米大吟醸を燗しようとは思わんし

24 ::2023/02/19(日) 09:38:55.93 ID:3TuZc8cU0.net

熱燗うめえよな
冬はとびきり燗にしてあったまる

45 :アシドチオバチルス(東京都) [ヌコ]:2023/02/19(日) 10:32:49.63 ID:m6VKNJj30.net

何でも熱燗にして楽しんでるわ
生酒だろうがにごりだろうが取り敢えず試す

29 ::2023/02/19(日) 09:45:25.76 ID:PtmPzb9x0.net

人肌が好き

49 ::2023/02/19(日) 11:02:19.76 ID:afiSinQR0.net

常温が一番うまい

78 :名無しさんがお送りします:2023/02/22(水) 16:43:00.59 ID:MGf6UO0Wl

 ? 酒飲みは怠け者 ?
 ♪ お水はとても美味しいが ♪
 ? 酒あれば僕楽し ?
 ? 乾杯〜 乾杯〜 ?

67 ::2023/02/19(日) 17:38:38.49 ID:YkP9o9KU0.net

酒呑みはどっちも好きだよ。
でも店だと熱燗は安い酒だろうな。
名の通った酒は冷酒で飲むもの。
新潟じゃ良い酒が多い。

19 ::2023/02/19(日) 09:30:23.33 ID:Kwp6muVk0.net

アルコール飛ぶほどは温め過ぎ
香りも飛んじゃうし
ぬる燗くらいが丁度いいよ

26 ::2023/02/19(日) 09:43:50.70 ID:BdNAm9lH0.net

エイヒレやろ

16 ::2023/02/19(日) 09:27:44.41 ID:3VzHeD7p0.net

酒はケツから飲め

ダイレクトに来るぜ

9 ::2023/02/19(日) 09:20:19.43 ID:ebBeXPFb0.net

熱燗にすると香りを楽しめる
アルコールの量比較ではなく、味わいや質が違う

数%のアルコール量で比較するものではない

28 ::2023/02/19(日) 09:45:15.93 ID:dIvg9Mke0.net

>>23
まあ、いい酒出すとこ冷酒ばっかりは違うよな
とは思う

39 ::2023/02/19(日) 10:14:43.89 ID:P6Iw27Mw0.net

クソどうでもいい記事

14 ::2023/02/19(日) 09:27:28.51 ID:116s1iOL0.net

純米とかだと味がまろやかになるやん

7 ::2023/02/19(日) 09:18:50.29 ID:u1GHqE390.net

日高屋の冷酒ロック20度が売り切れてるのマジ許せねえ

5 ::2023/02/19(日) 09:17:42.79 ID:3PZ0z/SM0.net

血管に吸収されやすいだろ
馬鹿かと

38 ::2023/02/19(日) 10:08:43.71 ID:LHNbaWb50.net

温めて飲むアルコールって日本酒とワインくらいか?

ニュー速カテゴリの最新記事