岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」 ★4 [ぐれ★]

岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」  ★4  [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/07(月) 19:27:22.51 ID:ErAbilZj9.net
※11/6(日) 19:04配信
SmartFLASH

 11月4日、2022年度の一般会計税収が「68兆3500億円余り」と、過去最高額となる見通しだとロイター通信が報じた。所得税、法人税などが堅調に推移しているという。

 国の税収は、増加の一途をたどっている。2020年度には60兆8216億円、2021年度は67兆378億円と、連続で最高額を更新。2022年度の税収が報道どおりなら、3年連続で最高額の更新となる。

 一方、相次ぐ物価高により、国民の生活は苦しい。食料や日用品だけでなく、電気・ガス代の負担も上がり、10月からは雇用保険料も値上げされた。

 それでも、岸田文雄首相はあくまで「増税」を目指しているようだ。経済記者がこう語る。

「ここ最近、国民の負担増につながる政策が次々と提案されています。まず、10月末の政府税制調査会では、複数委員から『消費税率アップの議論をすべき』『10%のままで日本の財政がもつとは思えない』などの意見が出ていると報じられました。

 ほかにも、社会保障審議会の部会で、国民年金保険料の納付期間を5年間延長する議論がなされています。2023年度から保険料の年間上限額を2万円引き上げ、年間104万円とする方針も了承されました。

 また、政府は車の走行・重量・環境に応じて課税する『道路利用税』、株式の譲渡益や配当から得られた所得に対する『金融所得課税』の見直しについても検討しています。列挙すればキリがありません」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/00dacd2aaf9b74276d856493fc6c742a4949639e
※前スレ
岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667792031/

★ 2022/11/07(月) 07:55:33.30

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:54:13.36 ID:wRxR3n7p0.net

>>648
さすがに制度使わない奴が悪いわ。一律以外は認めないなら共産党しか選択肢ないでしょ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:13:04.38 ID:M35Q6jSF0.net

日本は少子高齢化が進み過ぎたから0歳から投票権を与えた方が良い
18までは親が代理投票しろ
これで少しは高齢化の格差が少なくなる

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:02:36.72 ID:fQzTguEh0.net

おまえらが自民党入れてるんだろ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:14:20.79 ID:km3mJIzK0.net

日本政府『海外の消費税は高いはミスリード』 

海外は生活必需品の消費税が【日本より】も安い
>>1
イギリスの軽減税率制度では、生活必需品の税率が5%あるいは0%になります。

家庭用の燃料や電力、介護用品などが5%の対象となり、書籍や食品などの生活に必要な日用品やサービスは0%の対象になっています。

一方で、イギリスの軽減税率制度では食品に対する区分が細かいことが問題視されています。例えば、同じお菓子でもビスケットやマシュマロは非課税となりますが、チョコレートやアイスクリームは贅沢品として20%の消費税が課されます。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 00:54:28.75 ID:uLkGvQJq0.net

>>837
中国は役人の汚職や金融系の犯罪でも額によっては死刑になるところがいいわ
日本だと上級国民に都合悪いから絶対ない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 23:33:32.79 ID:Qr6J6YDz0.net

>>555
大量に天下り先を作って金を垂れ流す財務省が何だって?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:58:37.12 ID:WgchKShH0.net

>>526
そんな頓珍漢な目標を掲げているのは日本だけ
そもそも政府は利潤を追求する経済主体ではない

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:43:26.35 ID:hU1+U+Bo0.net

お家芸の内部留保かな

461 :名無しさん@13周年:2022/11/07(月) 23:06:48.61 ID:tHo6yLcnS

コロナ対策で税金使いまくったんだから、税金として回収して当然だろ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:04:16.92 ID:ifH0TEXy0.net

SNSで怒っているレベルでは何も変わらないんだよな
行動で怒りを表現しないと

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:04:43.70 ID:M35Q6jSF0.net

これヤバいのはこんだけ税収あるのにばら撒きのために新規で23兆も国債発行する事だよ
来年借り換えも含めると220兆円も国債市中消化するらしい
つまり金利は実質上げられないし低金利に抑えるための増税だよ。税金で食ってる連中のために若い奴らは割を食えという事

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:34:48.66 ID:wxgtbL/40.net

>>947
いや、むしろ財務省は自民党の言いなり

自民党の言いなりになって法人税を減税し、富裕層の累進課税も低減させてる

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:29:05.15 ID:H8tHmU+N0.net

日本は政治家や官僚の傲慢と国民主権がなかったことが衰退の全てだろう
企業経営者に厳しい罰も課せない程国民主権が皆無なんだから

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 00:02:12.06 ID:eBWFSHY70.net

>>3
解散しません絶対に

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:01:02.13 ID:0lB5XSTJ0.net

歳入と歳出のバランスが取れるまでは、当然増税したいに決まってるさ
日本から貧困層が消えない限り税金はいくらあっても足りないくらいだ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:12:48.83 ID:dTwe8ykF0.net

>>1
>日本の税収「過去最高68兆円超」

国民の所得やGDPは、コロナや異次元金融緩和MMTアベノ竹中ノ売国円安反日ノミクス継続のせいで減ってるはずなんですけどね。
やっぱり >>126 ととおりなんでしょうね。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:03:39.24 ID:a89r8nYv0.net

日本人はどうせすぐ忘れる
だから自民党公明党が政権握れる
もっと日本人が賢かったら自民党公明党なんてとっくの昔に消えてる

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:59:19.34 ID:Hd3ckgAZ0.net

>>678
共産党支持者ってこういうキチガイしかいないのかねやべえな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:38:40.42 ID:quGl9K4h0.net

増税しか出来んのか?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 00:08:59.66 ID:xgugNzw70.net

平民殺しが生き甲斐の壺ショッカー自民に投票した奴らの責任。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:47:05.52 ID:4FGcr0We0.net

>>1
一律給付しねえなら総理大臣辞めてくれ頼む

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:55:38.20 ID:LJaTUNu60.net

>>518
岸ダッピは無能
財務省の言いなり

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:01:29.79 ID:nIpSAx450.net

立憲も維新も財政再建派だし
立憲は高福祉、維新はベーシックインカムやろうとしてるからな
どこを選んでも負担増は避けられない

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:14:37.88 ID:1KyNNKrp0.net

「30年前の日本人より貧乏になってる」

お前らが投票した結果じゃん
なんで文句言ってるのか不思議w

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:01:49.38 ID:okUonz9e0.net

税収は嘘をつかない。
コロナで苦しい人もいるが、やっぱり儲かってる人も多いのか。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:42:41.58 ID:DJTm1D1h0.net

>>2
ホラ吹き高市さんこんばんわーww

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:00:53.07 ID:uLkGvQJq0.net

>>872
悪いに決まってるだろ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:28:04.55 ID:hRq9/2vu0.net

>>782
政府=自民党左派(安倍スガ竹中小泉河野)+創価公明維新が、そうやっているってこと。
なお、その他もアベトプロレス/アベノ別働隊。 >>932

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:34:39.11 ID:Fa3sBT9H0.net

なんで還元しないって
膨大な借金があるからだよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 00:44:26.43 ID:uLkGvQJq0.net

>>813
日本は給料伸びてなさすぎなんだよな
一方で株主配当ばっかり伸びて海外の大金持ちに献上しまくり

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:12:36.77 ID:wxgtbL/40.net

>>901
円安による物価高と消費税増税でますます少子化が捗るね、統一教会の思惑通りだわ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:28:16.79 ID:XOKx3Vgw0.net

>>196
政治家も日本が完全に詰んでどうしようもないのわかってるからね
新党作って政権とってもよくできるところがない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:38:34.44 ID:WcKoFCuf0.net

>>25
そんなの論じたところでお上がガン無視なら意味ないしな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:37:48.97 ID:Rc4JlK1q0.net

そもそも岸田派(宏池会)は池田勇人、大平正芳、宮澤喜一ら財務省(旧大蔵省)OBを中心に受け継がれてきた派閥であり、財務省とズブズブの国賊派閥なのである。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 23:01:08.85 ID:AIqAscri0.net

もう一揆レベル

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:50:05.80 ID:UCNdy3t/0.net

アメリカ合衆国に献上するんで
日本人には一文も落ちてこない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:53:22.24 ID:jEr6vH6W0.net

庶民の皆様はコロナ禍での
政府による数々の大盤振る舞いを理解してないのかな
恩恵の有無や政策の良し悪しは別にかなり還元してるけど
入院や治療、ワクチン接種も無料だし

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:53:40.53 ID:dTwe8ykF0.net

>>326
しかしおたくも話がくどいね。嘘(少なくとも部分的嘘で全体を嘘に誘導している)吐きの特徴だが

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:50:13.21 ID:Z/YukmSM0.net

>>39
なのに年金は減額、医療費の自己負担額が増やされてるからな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:01:28.77 ID:1+sNmLTS0.net

人間を生かすための税金であって、人間を痛めつける税金でいいはずがない。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:07:15.58 ID:dlwWfH6l0.net

政府債務1000兆で国債利息も払えんから仕方ない
つまりは財政再建が正しいのだ。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:08:10.96 ID:q1Z4Un0o0.net

自民に投票した奴らが悪い。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:10:49.29 ID:KLqObAtq0.net

壺でも大量に買ってんじゃね

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 00:45:31.22 ID:ezwKkp2Q0.net

>>823
おかしいな
世襲の議員ばっか選んでるのは一般労働者の方なんだが

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:26:49.85 ID:Vv86/u7N0.net

んでミサイル買うってか

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:06:53.20 ID:4ruosjil0.net

還元…されとるやないか
程度は不満かもしれんが…

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:18:53.63 ID:IU11PMxO0.net

>>195
東大財務省の出世道具>消費税増税
だからあいつらが存在する限り無駄だよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:45:24.97 ID:Mk3NyuJq0.net

政府の赤字は国民の黒字
政府の黒字は国民の赤字

政府と国民の双方が黒字なんてありえないんやで

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:45:47.34 ID:gdFdtnpc0.net

瀕死状態なら消費税残し、他の税減らす方向で行ってみよう

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:02:57.80 ID:4/1PfdwI0.net

増税なんて分かってて国民の敵に投票し続けてんじゃないのか?今更、何言ってんだよ

ニュー速+カテゴリの最新記事