外食最大手ゼンショーがロッテリア買収 牛丼・寿司・ファミレスそして [えりにゃん★]

外食最大手ゼンショーがロッテリア買収 牛丼・寿司・ファミレスそして  [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/02/17(金) 08:29:49.93 ID:IbZt4eJp9.net
ロッテリアが、牛丼チェーンのすき家などを展開するゼンショーの子会社になる。

ロッテホールディングスは、ハンバーガーチェーン店ロッテリアの全ての株式を、すき家や、回転寿司チェーンのはま寿司などを運営する、ゼンショーホールディングスの子会社に売却すると発表した。

売却は4月1日を予定していて、「ロッテリア」のブランドは、売却後も一定期間、継続されるという。

ロッテリアを子会社化するゼンショーホールディングスは、2000年にファミリーレストランを展開するココスジャパンを買収すると、2年後には「ビッグボーイ」を買収、その3年後には牛丼チェーンの「なか卯」を傘下にするなど、次々と買収を進めてきた。

2021年度のグループ全体の売り上げは6,585億円にのぼり、外食最大手となっている。

ゼンショーは、「グループの食材調達、物流、店舗運営機能などとのシナジー効果が、今後のロッテリアの事業拡大や発展に寄与するものと判断した」とコメントしている。

FNN

https://news.yahoo.co.jp/articles/50243e9eaf653bc6d7dcd1ea798dd04582fb454b

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 10:11:28.54 ID:Kwj1D8RP0.net

ロッテリアかw
最後に食ったの20年以上前やなw
幕張のモーターショー行ったらあの辺ロッテリアくらいしかなくてまあいいかでバーガー食った

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 22:26:55.59 ID:arizrxKU0.net

>>204
値段で言えばモスのセットレベルだしマックも値上がりしたからなぁ
ドリンクバー標準装備店なら良いぞ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 12:34:40.43 ID:PCZ1gtZ50.net

>>114
ファミマとサークルKサンクスの場合は
ユニーが伊藤忠商事に支援してもらうかわりに
ファミマと経営統合することに合意して
持株会社のユニー・ファミリーマートホールディングスが誕生して
サークルKとサンクスの店舗をファミマに変えたら
ユニーはいらなくなってドン・キホーテHD(現PPIH)に譲渡した

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 12:44:04.17 ID:Q9EBr1t/0.net

>>157
競合するから売ったんやろ
そんなに経営状態悪くないが

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 12:44:04.17 ID:Q9EBr1t/0.net

>>157
競合するから売ったんやろ
そんなに経営状態悪くないが

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 15:10:48.09 ID:lmu2Few90.net

>>237
さすがやね

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 12:54:47.51 ID:+3KoEoop0.net

ゼンショーの創業者は元全共闘だから

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 12:04:44.35 ID:4zr8kAoK0.net

いらない

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 09:43:09.56 ID:JVpCqJaI0.net

韓国に関わったな
これはフラグ立った

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 08:05:19.33 ID:6MXrVObu0.net

うわ、ロッテリアのバーガーも不味くなるのか

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 22:21:30.01 ID:arizrxKU0.net

>>188
ロッテの中は使わないからスッキリアとか?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 10:36:48.33 ID:+PMkNJAW0.net

>>26
たかが外食でマウントを取っちゃう ID:45bSpdCz0 かっけぇ!

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:04:00.29 ID:FP7INsWR0.net

ロッテリアの絶品チーズバーガーだったかな
あれにソース入れてくれ…
前に食べたらソースもないし美味しくなかった

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 11:00:57.11 ID:5Sv7pHVw0.net

チェーンの大元が一緒って思うと看板違うだけで中身一緒に思えて食いたくなくなるな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:53:16.92 ID:wwgdOrOI0.net

すかいらーくよりデカいのか

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 16:10:58.35 ID:VZ/WFtKn0.net

>>132
ワンオペさせて日本人を使い潰す企業が親日なんか?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 09:05:31.28 ID:ED+2s61d0.net

客にとってはどうなんでしょう

ゼンジョーHDは経営的に対処するが客目線はさほど考えないからね

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 17:18:14.76 ID:5JWOtVno0.net

>>231
海外住んだことないの?
Yahooニュースで得た知識だけの人?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 10:07:39.45 ID:dM5cMLU+0.net

ロッテリアは35年前はマックと張り合ってたのになぜこんなにも差がついたのか

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 09:06:34.83 ID:PCZ1gtZ50.net

ダイエーグループだったビッグボーイの1号店は大阪府箕面市にあった。
昔はサイトにあるドリンクバーの無料券をプリントアウトして
持って行ったらドリンクバーが無料だった。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 10:17:26.42 ID:gkQtUItM0.net

>>11
次は幸楽苑買収かな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 13:01:27.18 ID:Z2c3YLSK0.net

これからは選択肢に入れるわ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 09:43:56.75 ID:OKqjfDb30.net

コストかかるだろうけどロッテリアの名前変えちゃったら?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 08:20:33.81 ID:vjA0KDsT0.net

マクドナルド程度が業界トップだからな
ゼンショー本気出せばいける
牛丼のレッドオーシャン戦争で勝ったんだから

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 14:48:21.38 ID:qP+tncQO0.net

ネトウヨ落ち着け

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 09:36:12.63 ID:nHyiczOw0.net

全勝

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 10:53:43.06 ID:fBsdF0Rx0.net

>>87
どんなご時世だよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 11:24:54.52 ID:tF51733z0.net

>>29,31,56,67,70
多分、韓国ロッテリアがゼンショーに商標を貸与するか株の一部を保有する形になるのでは。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:54:59.43 ID:yDFWJsix0.net

買収して全勝だもんなぁ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 10:33:18.77 ID:vjA0KDsT0.net

早朝や22時以降もあいてて、手軽に食事もできてコーヒーもできて、吉野家やすき家やラーメン店よりはくつろげて、且つ安くてといったら、マクドナルドしかないからマクドナルドにやむなく行ってる
ドトールやモスが時間短くなってるからな
行けるところがマックしかない
不味いから嫌なんだけど

海外みたいに、選択できない、、

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 09:17:09.92 ID:PCZ1gtZ50.net

>>41
張本が安倍支持してたわけか

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 10:51:09.73 ID:dYJgLfx+0.net

こんなんならウェンディーズ手放さなきゃ良かったのに

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 09:28:41.13 ID:eJ9vu+5c0.net

まじかよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 09:02:17.04 ID:N8ZaMcgW0.net

ゼンテリア

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 09:08:29.73 ID:/nCVV0hL0.net

ロッテて色んな飲食買収してきたイメージなのにロッテの名前を冠するものを売るのかw

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 03:31:25.80 ID:NrOy/Os40.net

まぁ名前変更はあり得るでしょ
イオン系が買収したセゲゲーセンから、セガの名前さえ消したからな
その名前にブランドを見出して買ったのかと思ったが屁とも思ってなかった

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 07:27:21.37 ID:LeBXVnjQ0.net

ロッテリアもセントラルヒーティング?だっけ?になるのかな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:44:33.41 ID:t7R1ldZo0.net

初めてロッテリア行くかも

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 23:03:06.40 ID:QVWuEyR30.net

モスバーガーとマックの価格差が縮まってきてるからな
ゼンショーの資金力あればマック離れ加速しそう

マックはユダヤなので、ゼンショーの社員らが強姦や痴漢冤罪で嵌められそうだけど

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:55:21.33 ID:i91g/Ba40.net

>>11
ゼンショーがこんなにブランドを持ってるのは知らなかったけど、見事にどれも行ってないな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 01:38:47.26 ID:j17+Jcpo0.net

このタイミングで
おんもすれー

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 13:19:17.37 ID:rZ/Usf2c0.net

ロッテリアの店舗20年くらい見てないけどどこにあるの?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 19:27:44.65 ID:KTwOGQzM0.net

なんでロッテリアみたいなゴミ買うんだよ
バーガーキング買えよ

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:30:43.21 ID:l+N1K7F60.net

であればこれからはロッテリアも選択肢に入るな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 08:25:28.28 ID:BkI3blxZ0.net

>>179
一時期はかっぱ寿司やスシローの大株主になって
ミスドやモスの大手FCも傘下にあったんだがな
ワンオペやらなんやらのあれで全部離れた

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 14:22:18.64 ID:xWPNZTUb0.net

ロッテリアってすごく美味しいとかないけど
マックよりは美味しいと思う。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 00:40:20.99 ID:Az80R4MO0.net

済州島に帰れ白痴

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 03:21:03.53 ID:qAWO5SYT0.net

ロッテリアに行かない理由が無くなったw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 18:03:24.87 ID:Lovzo6110.net

>>136
昔のメニューってどれもマクドナルドパクってたよね
似たりよったり過ぎた

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 23:21:20.60 ID:xfpY5+5Z0.net

>>177
ロッテリアは一から日本生まれの日本育ち。
韓国のロッテリアも日本のロッテリアありき。

ニュー速+カテゴリの最新記事