尾身さん「マスクは常にポケットに。高齢者を守るためにも。」 マスク緩和後も必要性を訴え [952977951]

尾身さん「マスクは常にポケットに。高齢者を守るためにも。」 マスク緩和後も必要性を訴え  [952977951]

1 :アルテロモナス(埼玉県) [CO]:2023/02/16(木) 17:25:49.81 ID:0lBm6w2m0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/foruda.gif
■外出時は「ポケットにマスクを」 尾身茂会長、マスク緩和後も

外出する時は「ちょっとめんどくさいけど、ポケットにマスクを入れて」――。政府の新型コロナウイルス感染症対策を議論する基本的対処方針分科会の尾身茂会長は10日に記者会見し、マスク着用ルールが緩和された後も、

混雑した場所などに備えてマスクを持ち歩くことが望ましい、との考えを示した。

【写真で振り返るコロナ禍】防護服で抱擁、猫もマスク

 同日の分科会では、3月13日からマスク着用を原則個人の判断としつつも、医療機関や混雑したバス、電車では着用を推奨する政府方針を了承した。

 分科会後に記者会見した尾身氏はマスクの感染防止効果を踏まえて「不特定多数の人がいて、換気が悪くて、密になるような場合は、

これからもマスクを着けることを考えてもいい」と指摘した。

 特に電車やバスには高齢者や重い持病がある人が乗っている可能性があることから「ちょっとめんどくさいけど、ポケットにマスクを入れて、

外を歩くなら外して外気を吸う。電車に乗るときは着けることが求められる。これが専門家の共通認識だ」と述べた。

 一方で、その他にどの場面でマスク着用が必要かについては「100万の場面がある。国や専門家がいちいちの場面について、

箸の上げ下げまで指示することは、この時代にはふさわしくない」と述べ、細かく言及することを避けた。【原田啓之】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cacf4cdcac1673b5bed16db8ac9daac85885be1a

53 ::2023/02/16(木) 19:43:47.88 ID:cDLv+wIB0.net

ということで皆さん国の指示があるまで永遠にマスク付けといてください

83 ::2023/02/16(木) 22:12:27.68 ID:4Y4ORqv60.net

ルールの緩和つうけどルールなんかあったっけ??

47 :ビブリオ(茸) [IT]:2023/02/16(木) 19:23:10.68 ID:/Zkvh9Rf0.net

矛盾だらけ

22 :エリシペロスリックス(鳥取県) [US]:2023/02/16(木) 17:59:52.97 ID:Y1jIN8t80.net

ワクチン未接種の身内と会う時はマスクしてるわ。会社は全員2価ワクチン接種済みでマスクしてないけど、反ワクはめんどくさい。

18 :シュードアナベナ(大阪府) [US]:2023/02/16(木) 17:50:40.62 ID:eUzrF0pC0.net

さすがはばか医者だね。
マスクに予防効果はないよ。
それどころか重症化させる効果がある。

118 ::2023/02/17(金) 07:21:52.58 ID:tgEbCm+R0.net

しつこいなコイツ

126 :デイノコック(SB-Android) [US]:2023/02/17(金) 14:48:00.16 ID:n5Xod4YC0.net

もう協力するつもりはない

68 ::2023/02/16(木) 20:33:21.41 ID:RDsFWC7Y0.net

花粉症ひどいからどっちにしろはずせない

123 ::2023/02/17(金) 13:41:06.44 ID:RVpOn9bF0.net

高齢者がN95マスクすれば良いのでは

121 ::2023/02/17(金) 08:25:49.25 ID:Dwj0ftW70.net

若ければマスクなくても大丈夫とはならんぞ
病気のことがわかってないやつ多すぎ

101 :オセアノスピリルム(茸) [NL]:2023/02/16(木) 23:53:35.78 ID:VVeuW4KS0.net

マスクしとけよバカ議員
マスかきは家でやってろ

24 :ハロプラズマ(東京都) [US]:2023/02/16(木) 18:03:36.29 ID:IXXmhGAJ0.net

つまり老害を駆逐するチャンスってことか
お前ら絶対にマスクつけろよ
絶対だぞ

127 :ヴィクティヴァリス(茸) [BR]:2023/02/17(金) 15:08:55.52 ID:cSSqGKxJ0.net

>>125
ないけど多くの人は建前で語らないといけない

19 :アシドチオバチルス(ジパング) [US]:2023/02/16(木) 17:52:46.14 ID:SqvRWgDt0.net

マスク利権でもあんの?

4 :シュードノカルディア(北海道) [US]:2023/02/16(木) 17:30:07.22 ID:VJmGTPbg0.net

5回ワクチン打って感染した方ですね

30 :ビブリオ(ジパング) [AT]:2023/02/16(木) 18:14:31.77 ID:SYRu8hJ+0.net

富士見産婦人科病院

30 :ビブリオ(ジパング) [AT]:2023/02/16(木) 18:14:31.77 ID:SYRu8hJ+0.net

富士見産婦人科病院

42 :ヘルペトシフォン(光) [GB]:2023/02/16(木) 19:11:00.01 ID:YYS4Q9j40.net

マスク外してOKって言ったとこで、店に入る時はマスク着用ってなったら、やはりマスクは着けたままになるわな。

12 :アルマティモナス(埼玉県) [ニダ]:2023/02/16(木) 17:35:13.68 ID:67X06uqD0.net

ええ加減なオッサン

74 ::2023/02/16(木) 20:57:32.14 ID:ig/KpcHu0.net

米製薬会社が日本に工場作れるのもコイツのおかげ

32 :ハロアナエロビウム(東京都) [KR]:2023/02/16(木) 18:24:25.10 ID:2j7l4Iaa0.net

>>16
暇を武器にマスクもトイレットペーパーもやられたからな
残1ロールにまで追い込まれた時の悲しさは忘れない

43 :エルシミクロビウム(茸) [IT]:2023/02/16(木) 19:12:24.74 ID:+bxk6Fo10.net

高齢者がマスクしてたらいいだけだね
周りがマスクしてるんだからいらないでしょ理論で去年の秋頃からしてないけど問題ない

73 ::2023/02/16(木) 20:57:22.01 ID:0YOGI4AE0.net

あいつらトイレから出る時ろくに手も洗わないけど
そんな衛生観念なんだからどうでもいいだろ

120 ::2023/02/17(金) 08:09:20.69 ID:9CjGHt/Z0.net

鉄道会社の見解も聞こうや

6 :緑色細菌(東京都) [US]:2023/02/16(木) 17:31:01.95 ID:dSR5WWsx0.net

高齢者
高齢者

アホくさ

140 ::2023/02/19(日) 15:13:12.74 ID:JIUiQal70.net

え、嫌です

27 :緑色細菌(千葉県) [US]:2023/02/16(木) 18:07:14.51 ID:vSMO+cXG0.net

なんか当分は付けたり外したりになりそうで面倒くさいから付けっぱにするわ

45 :スファエロバクター(愛知県) [ニダ]:2023/02/16(木) 19:14:39.91 ID:IMEcQD/i0.net

>>1
尾身さん
3月中からマスクは自己判断だそうですよ
わかりました?

119 ::2023/02/17(金) 08:01:04.22 ID:VW3yL1Gj0.net

>>89
それ以上に貧そな顔したお前みたいな奴がしてるから

94 ::2023/02/16(木) 22:59:23.92 ID:TtOAQ4TX0.net

その高齢者が電車やバス中や喫茶店でマスク外してペチャクチャ大声で喋ってるんだけど?

57 ::2023/02/16(木) 19:47:10.70 ID:asSlsNqh0.net

日本の美味しいところを食べ尽くして借金だけを残して勝ち逃げする高齢者に優しく

133 ::2023/02/18(土) 21:53:18.17 ID:/7rHqQz10.net

5月からマスクしないは。

141 ::2023/02/19(日) 15:52:05.02 ID:K1JqqeNJ0.net

まだ金が欲しいのかこのジジイ
さっさと地獄に行けや

90 :デイノコック(千葉県) [IN]:2023/02/16(木) 22:21:36.92 ID:t29l248c0.net

高齢者を守るためって修学旅行、遠足、部活の大会中止になった若者は国を愛せるの?

132 ::2023/02/18(土) 21:46:13.64 ID:2DB4U/EG0.net

そもそもポケットに入れたマスクって衛生的にどうなの?
都度新品を使う前提なの?

96 ::2023/02/16(木) 23:13:12.31 ID:OeMyWXuf0.net

肺活量が致命的に良くなかったのがマスク生活で余計悪くなってた。近いうち俺死ぬかも。2ちゃんで葬儀やってくれ

33 :スピロケータ(東京都) [CN]:2023/02/16(木) 18:28:15.33 ID:TzCKTant0.net

これ以上生かしておくメリットが全く無いからだろ

84 ::2023/02/16(木) 22:13:59.89 ID:xXayqq940.net

政府は何がしたいのかわからん
マスク効果あると思ってるなら屋内は推奨のままでいいし、効果ないと思ってるならバス電車医療機関などの推奨もいらん
言ってる事がめちゃくちゃ

29 :エンテロバクター(大阪府) [US]:2023/02/16(木) 18:13:38.27 ID:s5AzZXBq0.net

コロナでの対応総合的に見ると見えてる老人の命のために若者が犠牲になってる構図が
あまりに酷すぎて本当にアホだなって感じ
犯罪件数増えたのも少なからず過度な自粛が影響してる

41 :アルテロモナス(兵庫県) [US]:2023/02/16(木) 18:51:50.06 ID:Dz+Cr6oP0.net

今は
マスクは無意味派が優勢なんやろ
多数派に乗るわ

114 ::2023/02/17(金) 05:33:23.80 ID:rCjZCtye0.net

店によってだし当然そうなるわな

59 ::2023/02/16(木) 20:02:35.21 ID:2inSpwHu0.net

ワイもマスク好きじゃないけど、ねらーのマスク嫌いは異常

116 ::2023/02/17(金) 07:06:58.66 ID:zmaaLDs60.net

>>112
ひ弱なお前の事をドツいて死んだら嫌じゃん
爺さんに移したのが自分で結果死んじゃったら嫌じゃん

81 ::2023/02/16(木) 22:06:57.18 ID:4yUUpPvI0.net

>>42
マスク必要のない別の店に行くだけだろ
そしてマスク要請する店は全部潰れるよ
だから右へ倣えで店でマスク要請は100%無くなる

102 :ハロアナエロビウム(神奈川県) [ES]:2023/02/16(木) 23:56:17.61 ID:Dhkh3xOG0.net

マスクが売れなくなると困るのかな

5 :ナウティリア(東京都) [CN]:2023/02/16(木) 17:30:13.61 ID:aMpyOkRG0.net

いい加減「高齢者を隔離すればいい」と言え

107 :デスルファルクルス(千葉県) [US]:2023/02/17(金) 03:09:01.37 ID:NN3x6ZSo0.net

若者の未来を守ろうぜ

138 ::2023/02/19(日) 15:09:01.60 ID:bSz3U8mO0.net

来月から「推奨」をはずすんやろ
店舗系が基本店内マスク無しになるからしたけりゃ個人でやるだけだよ

71 ::2023/02/16(木) 20:41:55.01 ID:QlxyXPHQ0.net

そもそも高齢者守りたくない
みんなが悪人じゃないってのは頭ではわかってるけど
80を超えても権力と金を振りかざして若者から搾取するイメージで完全に固まってしまった

92 :デスルフレラ(兵庫県) [US]:2023/02/16(木) 22:22:31.36 ID:o7+7wg6M0.net

いやワクチンうったろw
それ以上は過剰防衛だ

ニュー速カテゴリの最新記事