【H3ロケット】JAXA「ロケットはまだ打ち上げてはいない。失敗とは判断できない」 ★15 [Stargazer★]

【H3ロケット】JAXA「ロケットはまだ打ち上げてはいない。失敗とは判断できない」  ★15  [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2023/02/18(土) 16:33:25.02 ID:0fM6ak4X9.net
02月17日 11時25分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20230217/5050022066.html
JAXAの広報担当者は報道陣の取材に対して「メインエンジンには着火したもののロケットの両側についている補助ロケットのSRB-3には着火しなかった。どうしてこうなったかはまだ分からず若干時間がかかるようだ。いまこの状態ではきょう再び打てるということはないのではないか。まだ打ち上げてはいないので、失敗とは判断できない。打ち上がる前に分かったので、新しい打ち上げを目指すことになる」と話しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/07ce4a8bad77513516ed76ba5e2d88217fc9dda1
 記者室では、JAXAの広報担当者が「主エンジンには着火したが、固体ロケットには着火しなかった。今はそれ以上のことは分からない」と説明。「失敗か」との問い掛けには「ロケットはまだ飛んでおらず、失敗ではない」と強く否定した。 

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676701079/

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:30:16.68 ID:KCAhM31E0.net

>>335
あれだけ自民党が執拗に叩いていた
子ども手当てが復活(笑)

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:30:20.50 ID:YcNM1a0R0.net

>>329
ミサイルに衛星乗っける営業ロケットになったの?
いつから?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:39:51.84 ID:DOt/oAV50.net

天候による中止だからロケットの信頼性に影響はないでしょ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:39:30.09 ID:tL/IkWRS0.net

>>494
海外はちゃんと失敗というよ。

たとえばトム・ハンクスで映画化されたアポロ13,
あれも失敗だ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 16:57:32.12 ID:r6t5VSzb0.net

え?っていう子供の顔 あれが全てだ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:29:59.74 ID:m6ZoS1cM0.net

失敗じゃないだろ飛び出しさえしていないんだからフライングにもならない。相撲でいえば待った。次、頑張ろうな。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:03:29.72 ID:rPcNe7kK0.net

見た目に物が壊れないと失敗じゃないとか意味不明
予定を延期して余計に金がかかるんだから損害が出てることに変わりないだろ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:56:55.93 ID:OQSQKN5a0.net

真面目な話として日本と北朝鮮ってロケット技術はどっちが上なの?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:23:12.72 ID:YcNM1a0R0.net

>>246
違うんだけど
強引にそうしたい石頭かどっちだ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:40:38.36 ID:o2OJEkAZ0.net

北さんあっさり成功
なお、失敗じゃない中止なんだとか戯言はほざかない模様

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:37:10.28 ID:+IrNoLJX0.net

>>19
ほんとそれ。文系って成果出さないから人を貶めことでしか価値を見出せない

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:17:14.09 ID:tL/IkWRS0.net

>>198
理系の人間は普通そう考えるよな。
失敗も必要なことだ、と。

それがアベノミクスとかと同じで失敗認めたら負け、みたいな
考え方をする人たちがいる。

中国共産党と似てるよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:50:38.24 ID:YcNM1a0R0.net

>>706
また昨日と同じ連中か
エネルギー無駄使い

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 18:14:12.49 ID:1CKXx8qv0.net

同一の事象を『失敗』と表現するか『失敗でない』と表現するかというどうでもいいことで言い争いするとなんて日本人はアタオカだわ。

全く何の進展もないことに執着するとか、そんな思考だから落ちぶれるんだよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:28:31.91 ID:ghIzgQe+0.net

>>319
メインは動いた=通常
補助ブースターが動かなかった=異常

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:57:30.19 ID:ECLL4QW10.net

>>818
壺だと、失敗すればするほど褒めてくれるからねえw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:59:11.38 ID:Y3N/VqFe0.net

>>834
コンロで言えばカチカチカカチカチって言ってるけど
火は付いてない状態か
不良品だな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:04:32.90 ID:stz2kCGy0.net

>>134
そりゃ当然前者だろ。
H3初号機打ち上げプロジェクトに関する記者会見に決まっとる。
その中の一部として2/17の発射シーケンスがアボートに至ったことが発表され、それに対して今後プロジェクトをどう進めるかということで3月の再打ち上げが発表されたのだから。
後者だとしたら次回打ち上げの話にはなるまい?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 16:34:30.48 ID:y8IhsUTL0.net

失敗を失敗を認められず言い訳したあげく泣き出すとか女かよ
理系が論理的だというのが大嘘だと言うのがわかるな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:34:13.83 ID:LHXLvZ030.net

ここで中止できないような自制心のない奴は失敗する

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:24:26.44 ID:glrbttWp0.net

成功はしてないけど
そんな失敗と言うほどでも無いような
ちっぱいくらいで良くね?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:52:37.34 ID:yrYy4aBW0.net

打ち上げ受注ビジネスで日本が世界で勝ち抜くために、2014年から開発が始まったのがH3です。
開発費を抑えることで打ち上げ費用をH2Aの半分のおよそ50億円にする、低コスト化を追求しました。

打ち上げは新型メインエンジンのトラブルが原因で当初の予定より2年延期されました。

https://www.mbc.co.jp/news/article/2023021600062897.html

9年も税金投入してる上に2年前もトラブルで「失敗」してるんじゃ認めたくないだろうな
意固地になってるだけのプライドだけいっちょ前のバカ揃い

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:16:07.10 ID:IMcmxkKi0.net

>>189
衛星ごとおじゃんにするよかマシだったな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 18:00:29.94 ID:a3uoxOxS0.net

>>854
開発中止です!

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:54:22.74 ID:ivdbW81c0.net

>>770
未だに原因究明してるのに飛ばせる訳ないだろ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:48:22.99 ID:b+Xes1cN0.net

念の為JAXA擁護派に聞いておきたいんだけど、
H3ロケットの打ち上げを100年後に延期したらこれは失敗なん?
中止なん?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 16:38:29.20 ID:lCpL5szB0.net

「失敗じゃない。フェイルセーフだ」

failって自供してる。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:45:50.26 ID:LHXLvZ030.net

歳をとるとせっかちになるから成功か失敗か
0か1でしか考えられなくなるよね
老害

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 16:49:45.53 ID:sTRUjPyu0.net

>>65
天候とかでしょっちゅう延期してるのに?
2週間後にまた発射予定なのに100憶も必要なの?
ちょっと信じられんな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:32:03.68 ID:OXQO+bs10.net

>>316
固体燃料ロケットも同じで発射数秒前には点火する

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:49:37.25 ID:sHLOUGS/0.net

>>597
俺らに見せてた画面は普通にカウントアップしてたもんなw

昔某国のKSLV1が打ち上げ後途中で爆散した時に、爆散後もロケット飛んでるCG出てて、
ここで「テレメトリも取れてないんかw」とこ馬鹿にしまくってたけど、
アレとぶっちゃけ同じものをJAXAから俺らは見せられてたって事なんだよなw

それに関しては心優しいネトウヨ様は全く怒らないらしいw
次某国で同じことなっても馬鹿にするなよw

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:26:27.76 ID:DBdjDtlR0.net

3年間1mmも飛ばないロケットなら遊園地の置物と一緒やん

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:29:24.20 ID:t1/WHBsq0.net

不具合あった時点で失敗なんじゃないの?
一般的に

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:50:41.33 ID:cskYYKMQ0.net

>>725
敗退を後方転進というようなもんだなw

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:41:54.14 ID:cskYYKMQ0.net

>>541
北朝鮮のロケット技術は進んでるんだね・・・

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:37:50.44 ID:ivdbW81c0.net

>>455
失敗だと認める勇気も必要では
引くのは成功ではないのだよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 18:04:04.25 ID:6MI5L3jJ0.net

>>2
失敗とは諦めることだ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:43:11.57 ID:JVw6Cy690.net

b+Xes1cN
老害予備軍

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:43:34.66 ID:ghIzgQe+0.net

3浪してFランクに入るのは受験に失敗してないが人生失敗だわなw

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:23:06.97 ID:IU06pAUL0.net

なんでこんな不毛なスレが伸びてるのかよくわからんな
単純に叩きたい精神の人が増えた影響ではありそうだけどw
専門家と一般人で使ってる単語の意味合いが異なるのはよくある話

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 16:50:49.08 ID:DBdjDtlR0.net

全く飛ばないならそれはロケットではなくロケットのような物でしかない

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:50:18.52 ID:BBdvE2qD0.net

>>99
宇宙で何もしてないのに何故か金ばかり取られてるよなぁw

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:55:55.24 ID:Q1A55tAw0.net

中止だ失敗だの言葉遊びで現実逃避しててもいいけど
中抜きばかりしてる間に北朝鮮以下の技術力まで落ちた現実だけはちゃんと見据えてこれから先の事を考えんといかんぞ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:40:35.62 ID:DUxQBjOo0.net

>>490
まあでも失敗は失敗よ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:51:50.72 ID:+utKfl1O0.net

北朝鮮のミサイルにはミサイル防衛何じゃねえのwwwwwwwww台湾も今頃日本は頼れないな口ばっかだねだろwww情弱短足プライド一番嘘つき泣いたフリ誤魔化しオカマ野郎だなwwwwww

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 18:05:25.90 ID:zW5t2tsK0.net

>>901
だいち3号「」

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:45:31.13 ID:b+Xes1cN0.net

>>619
絶対失敗しないの草www

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 16:44:36.84 ID:EmUZESHk0.net

>>37
開発費も含めて50億なのか?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:46:43.65 ID:516lSsF30.net

>>578
三菱の野郎は日本の足を引っ張るねぇ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 17:57:57.25 ID:DBdjDtlR0.net

旅行会社と結託してロケット打ち上げツアーでぼろ儲けしてんじゃないだろうな?

ニュー速+カテゴリの最新記事