缶コーヒー115円→140円に 缶商品など最大23%値上げ キリンビバレッジ [煮卵オンザライス▲★]

缶コーヒー115円→140円に 缶商品など最大23%値上げ キリンビバレッジ  [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/02/13(月) 15:57:10.41 ID:5+0up3/b9.net
TBS 2023年2月13日(月) 15:51
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/32

キリンビバレッジは、5月から缶コーヒーを1本115円から140円に値上げすると発表しました。

キリンビバレッジが5月1日の納品分から値上げするのは、缶入りのコーヒー「ファイア」や、「午後の紅茶」など42商品です。

希望小売価格を19%から23%引き上げ、▼185グラム入りの「ファイア挽きたて微糖」は、希望小売価格が115円から140円(税抜)に値上がりします。

急激な円安などにより、原材料費などのコストが大幅に上昇したことが値上げの理由で、キリンビバレッジは「企業努力だけでは、コスト上昇分を吸収することが困難と判断した」と説明しています。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 21:39:49.89 ID:stQi5+2a0.net

缶コーヒーって売れてるの?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:38:02.24 ID:I6KkrAYb0.net

>>97
進次郎(;´Д`)ハァハァ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:17:15.99 ID:aBMjvqNk0.net

>>56
昔自分も喫煙してたときよく買ったわ。今は全く買わないな。お茶がいい

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 15:29:15.58 ID:a5m0whFl0.net

原価10円の材料費の値上がりで12円になるだけなのにおかしいな
流通が値上がりしてるわけじゃないのに

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 19:25:42.23 ID:mdYuBZ7T0.net

ファイアとボスとワンダは近所のドラッグストアで税込50円で売ってるんだが
そこも値上げして60円とか70円になるのかな? 困ったもんだ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 12:11:48.22 ID:TtI6n8ZQ0.net

メーカーに拘らなければ安い自販機で買えば良いんじゃね?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:09:30.57 ID:kbs19x0H0.net

止めて健康になるチャンスです。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 02:20:17.53 ID:utend2Ir0.net

>>325
コーヒーやコーラ、ソースやしょうゆなど茶色い飲み物に使われているカラメル色素4が発がん性を疑われてるからそれじゃないかと
人間での発がん性に関するデータとか証拠はまだないらしいがマウス・ラットでの実験では癌発生率は上がった模様
アメリカでは表示義務あるが日本はまだ野放し

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 16:44:54.74 ID:qUHQ/rAN0.net

これはもー無理だわ自販機自体終わる
スーパーで箱買い←これ位しか需要なくなる

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 17:14:38.18 ID:6KTh6rxz0.net

自民党どうすんのこれ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 20:30:54.30 ID:MvaraqmJ0.net

I don’t need a fire

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:52:02.14 ID:bnrPGIm50.net

ドンキなら1本68円やん

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 20:45:47.71 ID:TZ4QGLQj0.net

缶コーヒーのホットとか防錆剤やら防腐剤の事知ってたら飲まない
ペットボトルのがマシ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 22:06:08.50 ID:qn+F1xT50.net

もう、買い控えが始まっている
収益ぎ値上げで激減するかもしれないな
賃金なんか上がらねーよ
岸田に騙されたな
国民は、春の統一地方選挙で戦えよ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 20:06:05.13 ID:IxYKHfdD0.net

売れ残りはトライアルとかコスモス薬品にながれてきそう
スーパーの店内販売

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:08:42.88 ID:fsJb99ME0.net

サンコーあたりが冷せたり温めたりできるケース出してるだろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:02:45.82 ID:diSj5cuv0.net

缶コーヒーを飲むタイミングがなくなつた
コンビニコーヒーの方が缶より美味いし

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 04:30:36.87 ID:ZpqRZND60.net

>>393
力の強い企業から順番に価格転嫁してる感じ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 19:21:03.01 ID:WlRaqWqx0.net

スギ薬局で69円だろ?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 19:16:53.81 ID:lOaopIAb0.net

100円で1リットルのブラックで十分

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 22:09:55.53 ID:keCUhvde0.net

絶対買わんな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 17:08:34.80 ID:KRldwJW40.net

>>106
それな外回りで暑いときに買うコーラが旨い

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:41:24.10 ID:5rfcwgWn0.net

自販機は夏場に暑くて今すぐ冷たいものが飲みたい時か
または冬場に寒くて今すぐ温かいものが飲みたい時くらいにしか買わないな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 05:53:21.67 ID:xvfYM5qe0.net

ヤッターマン、コーヒー、ライターって、
続けて言ってみて!!

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 17:27:03.15 ID:fmmWv0ZR0.net

売れ残りがダイソーにながれてくるのか

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 22:48:33.03 ID:TZ4QGLQj0.net

>>280
謎じゃなく防腐剤とか防錆剤だと思う

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 22:44:51.01 ID:AsQ0td9W0.net

なんかあげあげで好景気きてるね

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:24:22.11 ID:xphJ6REu0.net

>>14
値上げか量減らすのどちらか
既に165gとかなってるのあるし

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 00:18:47.80 ID:L15NejAL0.net

>>42
飲み物の中だと酒の次に発がん性高かったような

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:24:48.80 ID:S96I1uit0.net

このスレ見てると5chの平均年収180万がマジだと思えてくる

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 12:19:22.54 ID:r6lP80PG0.net

100円自販機はなんで安いの?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 17:19:25.78 ID:aXu7/xJz0.net

捻って開封するタイプが自販機で今140~150円くらいだけど160~180円くらいになるのか?
もうペットボトル買えてしまうな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:24:07.92 ID:GGBXTbZK0.net

コーヒーフレッシュは一番身体に悪い
油と白絵の具の混ぜものだからな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 14:44:25.16 ID:/3ifG1L60.net

皆が飲まなきゃ安くなる

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 17:02:02.37 ID:4UFHX92y0.net

缶コーヒーとか不味いし
買わねーし
自分で淹れた方が旨い
そもそも缶飲料は薬局チェーンでしか
買わん

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 21:20:36.71 ID:7c6UFSDQ0.net

微糖の缶コーヒー不味くてクセになるわ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 19:32:29.90 ID:xQQ/zTiC0.net

>>1
1L 756円!?

ガソリンの5倍?!!!

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 21:27:18.88 ID:9NaJqj2q0.net

いきなり上げすぎだろ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:31:00.46 ID:3LXG9cPr0.net

>>81
駅のホームのベンチで座ってると結構みんな自販機は使ってる
コーヒーかは知らないけどコーヒーの占めてる面積が多い

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 20:20:32.32 ID:v01jPdd+0.net

申し訳程度に一本だけ100円にしてあと全部値上げしてるワンコイン自販機多いよな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:16:11.23 ID:k7bOWKF50.net

缶コーヒーってタバコ吸いが飲んでる印象しかない。

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 09:48:33.85 ID:OLJ/GTOJ0.net

ああん、高過ぎぃ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 19:57:48.08 ID:dCLqKsMZ0.net

あいりん地区付近自販で買うから50円

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 20:23:16.38 ID:tJ5cCr4i0.net

>>212
実は薄いぬるま湯でだした緑茶が良いらしい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:27:26.39 ID:kX0zr5gs0.net

タバコやめてから缶コーヒーのまんようになった

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 12:29:58.09 ID:3mRxXQqW0.net

>>382
仕入れ値が安い商品を売ってるから

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 22:06:21.77 ID:2qxx3Tja0.net

そういや缶コーヒーって長いこと飲んでないや

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:00:43.80 ID:ZJTt/KpM0.net

>>6
スーパーでも値上がりすると思うが
まぁスーパーで缶コーヒーは買わんわなw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 20:16:46.31 ID:3pg7Uyta0.net

コンビニコーヒーで満足出来る人はドリップマシン買って豆から淹れたらいいよ。最近のは結構よく出来てる。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 20:25:09.52 ID:uJSo4X/50.net

缶がちっこくなって、実質はとうに値上げしてたけどな。コンビニでいいわ

ニュー速+カテゴリの最新記事