まさかとは思うが純水を使わんで水道水使って洗車してるすっとこどっこいなんておらんよな? [969416932]

まさかとは思うが純水を使わんで水道水使って洗車してるすっとこどっこいなんておらんよな?  [969416932]

1 :デスルフレラ(茸) [US]:2023/02/16(木) 07:57:16.30 ID:fIPlV5470●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
洗車に純水を使うメリットとは?
 クルマが汚れたら洗車をしますが、水道水で洗っている人がほとんどでしょう。その一方で、コーティング専門店では数年前から「純水」と呼ばれる水が使われることが増えているといいます。
 
 純水は高性能フィルターなどでろ過させた、限りなく不純物を取り除いた「精製水」のことなのですが、これを使うことで洗車の仕上がりが違うとされています。

日本の水道水は世界トップレベルでキレイな水であることは間違いなく、飲料用としても申し分ないのですが、不純物がまったく含まれていないわけではありません。

 少量ながら、ナトリウムやカリウム、マグネシウム、ケイ素といったミネラルや消毒用塩素の残留物などが溶け込んでおり、洗車したときにその水が乾くとミネラルなどが表面に残留。
ボディ表面に凸状で固着してしまい、排水性も悪くなって汚れが溜まり、最終的には水アカになってしまうのです。

 さらにこのシミが直射日光に含まれる紫外線でさらに悪化し、洗っても取れなくなってしまうことがあります。そのため、水道水で洗車した後は早めに水分を拭き上げるのが鉄則といわれています。

 洗車専門店やコーティング専門店では、水道水に含まれる不純物を高性能フィルターなどで限りなく不純物を取り除いた純水を使用。
拭き上げでわずかに残る不純物をさらに減らしており、これによりコーティングの仕上がりも違ってくるのだそうです。

 しかし水道水と違い、純水は手間がかかっているぶん価格が少し高めなのがネック。そこでコーティング専門店などは「純水製造機」などを導入して大量に純水を精製しつつ、洗車に使っています。

 では、一般ドライバーはというと、ボディ全体の洗車に使うにはコストがかかり過ぎてしまうので、ならば限られた部分に使用してコストを抑えれば、手軽に純水の恩恵に授かれるのではないでしょうか。

 そんな場合はどこに使うべきか、都内のコーティング専門店スタッフOさんに聞いてみたところ、「ウインドウの、特に内窓に使用するのが最適」と教えてくれました。

「下地作りを純水で行うとコーティングの仕上がりも違ってくるのですが、費用対効果で考えるとボディ全体を純水で仕上げなくても構わないと思います。

 それより、クリアな視界を確保するために、汚れが目立ちやすいウインドウ、それも普段はあまり清掃されない内窓だけでも使用すれば、車内に浮遊していたホコリや人が触ったことでできる皮脂汚れなどもスッキリ洗浄することができるでしょう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a399f0d2f0214895c79234b2a6a52ae10c14b8

12 :クロストリジウム(ジパング) [HK]:2023/02/16(木) 08:01:13.29 ID:iq7NkwmH0.net

>>11
雨は蒸留水だからミネラル含まねーだろ頭悪ッ

387 ::2023/02/16(木) 11:13:09.30 ID:8YzHx4680.net

洗車自体殆どやらんしな。

84 :クテドノバクター(大阪府) [ニダ]:2023/02/16(木) 08:18:01.79 ID:LOnksju40.net

コストコの純水器使ってる
洗車後適当に拭き上げてもデポジット残らないから楽

366 ::2023/02/16(木) 10:38:45.96 ID:r8wod/l20.net

>>12
じゃあ安心して飲めるな()

309 ::2023/02/16(木) 10:07:42.90 ID:sUSQr26H0.net

純露

453 ::2023/02/16(木) 12:41:16.18 ID:71RCT01Y0.net

洗った後はシルクで磨いて
ナノテクノロジーシーラントで仕上げ

454 ::2023/02/16(木) 12:41:53.14 ID:mC0SYou90.net

水垢なあ

113 :イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US]:2023/02/16(木) 08:25:49.99 ID:4rPR4bv20.net

>>37
5回くらい洗車したら全部落ちる

319 ::2023/02/16(木) 10:09:45.49 ID:dHZTHvGm0.net

確か水素水なら新車に変わったはず

239 :ハロアナエロビウム(東京都) [KR]:2023/02/16(木) 09:23:28.18 ID:2j7l4Iaa0.net

そこまで洗車に情熱を注げる車にまた乗りたいと思い今探してきた
ハコスカのGTなんだがまだ1000万と射程圏内
これはプリウスでたったの400万だと家族をなんと騙して買ってしまうか
こんなスレ見るんじゃなかった

414 ::2023/02/16(木) 11:43:10.66 ID:vNDnTTrl0.net

洗車ならいいが、冷却水はまずいな。
バカがよくミネラルウォーター使ってますって自慢してるが、ミネラルって不純物だからね。

281 :ハロアナエロビウム(ジパング) [US]:2023/02/16(木) 09:53:06.63 ID:S7vFwNmv0.net

純水がどうとか、洗剤がいいとか割とどうでもいい
こまめに洗車するのが1番効果ある

部屋の掃除と同じで、高い道具にこだわるより月に行う回数の方が大事だから

224 :ロドバクター(茸) [US]:2023/02/16(木) 09:15:04.34 ID:tMs5D6OB0.net

でも現状は純水で洗車なんて家庭やセルフじゃ無理でしょ

303 :ホロファガ(滋賀県) [US]:2023/02/16(木) 10:05:00.36 ID:JO/w4BqH0.net

拭き取らなかったらと思ったけど
濡れてたら埃も飛んでくるし
吸着するだろ

318 ::2023/02/16(木) 10:09:41.94 ID:YlhSMhUI0.net

純露なら食いたい

78 :クロストリジウム(ジパング) [HK]:2023/02/16(木) 08:16:13.66 ID:iq7NkwmH0.net

>>68
だから一度付くと落とせる汚れと落とせない汚れの話だろ馬鹿かお前は
空気中の浮遊物(笑)が付着して落とせなくなる成分って何?

190 :クラミジア(茸) [US]:2023/02/16(木) 08:56:47.35 ID:TxUEstfU0.net

>>136
何真っ赤になってんのw

337 ::2023/02/16(木) 10:18:03.88 ID:OPCz2VTn0.net

水道水で充分だろ
純水なんて何でも溶かす危険な液体だぞ

317 ::2023/02/16(木) 10:09:31.72 ID:aBFq57gP0.net

男は黙って地下水よ

423 ::2023/02/16(木) 11:53:04.50 ID:kjkWpqSR0.net

田舎の公園の駐車場で便所の水道で汲んだ水を使って雑巾で水拭き洗車してる爺さんとかいるよな。
夢グループなんかで売ってる持ち運び式高圧スプレーとか使う人もいるのかな。

482 ::2023/02/16(木) 13:37:01.04 ID:2Uw+Pw9F0.net

>>467
だから?

248 :アクチノポリスポラ(茸) [CO]:2023/02/16(木) 09:27:51.05 ID:wRNOQt0F0.net

塗装ピカピカでも汚いんだろ?w

77 :アコレプラズマ(北海道) [US]:2023/02/16(木) 08:16:08.26 ID:jooGgF8Z0.net

雨に当たったら、買い換える

509 ::2023/02/16(木) 14:52:11.61 ID:u+dA5RlJ0.net

純水とか呼んじゃってるけど使ってるの軟水器ちゃうんか?

124 :プランクトミセス(ジパング) [IT]:2023/02/16(木) 08:28:30.07 ID:1tmwTVV/0.net

もちろん缶詰の空気で水滴飛ばすんだよな

507 ::2023/02/16(木) 14:43:39.59 ID:dSXpYie70.net

超純水だと18MΩ以上あるからサムスンとか
CO2いれて汚して超臨界にしてる

291 :レジオネラ(東京都) [US]:2023/02/16(木) 09:59:52.13 ID:Qt5BgcV30.net

水道水で水拭きして終わり!乾拭きしない!
シルバーだとうろことかどうでもよくなる

105 :オピツツス(奈良県) [JP]:2023/02/16(木) 08:24:13.59 ID:SpgasZQH0.net

そんなにキレイにして部屋に飾るんか?

393 ::2023/02/16(木) 11:20:39.76 ID:DoBZBRQt0.net

>>392
そんなのでもぴかぴか撥水洗車してるのなら関心だな
俺も7年だけど定期的に撥水洗車してる

374 ::2023/02/16(木) 10:45:40.14 ID:vzfG0OSv0.net

最初に水道水で洗剤で洗車して
磨きが必要ならボディを研磨して
研磨紛を洗浄して
最後に精製水でカルシウム分とか水溶性の金属を
除去して
そこからコーティングするんだろう

そこまで気を使ってやってるアピールだろうな

97 :クロストリジウム(福島県) [ZA]:2023/02/16(木) 08:22:33.24 ID:FyaBl+Sw0.net

たかが乗り物にそこまで気を使うかよ
生活に必要でなかったらそもそも要らない鉄屑

370 ::2023/02/16(木) 10:40:19.74 ID:vzfG0OSv0.net

>>1はコーティング作業の話だからなw
オマエらww

>>1がスレタイで改変してるだけだがw

340 ::2023/02/16(木) 10:22:15.80 ID:NxWEVpEW0.net

>>186
ガソスタで走りが違うのはあった

176 :ネイッセリア(茸) [PH]:2023/02/16(木) 08:47:45.94 ID:nKHT3yV50.net

結局どれだけボディ手入れしても
駐車場が日光直射状態だと意味ないんだよなぁ

334 ::2023/02/16(木) 10:15:56.02 ID:r5jF4fKp0.net

普段使いの何台かはちょくちょく洗ってもらうけどストックしてる分は全く洗ってないわ

219 :アナエロリネア(愛知県) [CN]:2023/02/16(木) 09:11:53.25 ID:FIOqT1o70.net

>>207
だよな
すすぎでブッカケて表面の水を入れ替えたら狙った効果出るわ

148 :アクチノポリスポラ(茸) [CO]:2023/02/16(木) 08:33:27.11 ID:wRNOQt0F0.net

>>72
そうだよスケール除去剤というのがあるから

191 :ゲマティモナス(神奈川県) [US]:2023/02/16(木) 08:56:50.31 ID:/UUSQPQC0.net

>>99
それは表面に砂埃が残ってるからであって、そんなんで傷がつくなら車で外を走れないんだがwww

485 ::2023/02/16(木) 13:39:58.35 ID:2TYjRewj0.net

>>37
シラザン50を来月新車にコーティングしてそれ言うつもりなんだわ

231 :フソバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/16(木) 09:19:40.67 ID:ODXiIvuF0.net

今から花粉やべぇ言ってるのに乗れないだろ

479 ::2023/02/16(木) 13:28:38.09 ID:Qt5BgcV30.net

無水アルコールで窓拭くとキレイになるぞ

284 :スピロケータ(茸) [CN]:2023/02/16(木) 09:55:23.52 ID:vZXZuive0.net

ミネラルたっぷり井戸水だわ
洗車場も井戸のとこ多いだろ

518 ::2023/02/16(木) 15:14:18.49 ID:q+2Vzy0/0.net

無水エタノール

378 ::2023/02/16(木) 10:52:35.36 ID:nFdI775X0.net

日本ほど洗車にうるさい国はないよな

308 ::2023/02/16(木) 10:07:29.56 ID:xv0rYjjw0.net

洗車なんて半年に一度洗車機にかければOKだろ?
そもそもバッチくなるぐらい車なんて汚れる?獣道とか走ってる田舎者なのかな?

270 :ストレプトミセス(山口県) [KR]:2023/02/16(木) 09:48:32.23 ID:n7vn+KRt0.net

どーせ雨に濡れて水垢になるんだか

4 :ストレプトミセス(東京都) [ニダ]:2023/02/16(木) 07:58:24.85 ID:2rEaw5FG0.net

超純水使ってるわ

24 :シュードノカルディア(長野県) [US]:2023/02/16(木) 08:03:56.53 ID:i6hI8HBw0.net

1年毎にKeeperの安いやつをやればいいだろ

35 :ヘルペトシフォン(京都府) [US]:2023/02/16(木) 08:06:37.07 ID:9sOIMdvd0.net

草がきれいか?より、どんな車乗ってるか?しか見られてないけどな

62 :パルヴルアーキュラ(茸) [ヌコ]:2023/02/16(木) 08:13:44.65 ID:PpDCNrJA0.net

コートの上から洗車してんだからミネラルどうのなんて見当違いすぎるだろw

ニュー速カテゴリの最新記事