【動画】中国の衛星がハワイにグリーンレーザーを照射→アメリカ、ビビリまくるwwww [271912485]

【動画】中国の衛星がハワイにグリーンレーザーを照射→アメリカ、ビビリまくるwwww  [271912485]

1 ::2023/02/11(土) 09:35:56.10 ID:0K8cXZkH0.net ?2BP(1500)

ソース

画像

動画
tps://youtu.be/vn_PMiND4Yw

Experts Believe Chinese Satellite Fired Green Lasers Over Hawaii
https://www.zerohedge.com/geopolitical/experts-believe-chinese-satellite-fired-green-lasers-hawaii

気球といいアメカスビビりすぎだろ🤣

274 ::2023/02/11(土) 13:32:15.94 ID:5LAfL6Oe0.net

インデペンデンスデイみたいに大勢集まってるの想像したのに

255 ::2023/02/11(土) 12:40:22.48 ID:Uu3xsorO0.net

>>230
アメリカを日本と勘違いしたな
てか、独裁国家の発想と言うか
トップをスパイにすれば勝ち、みたいな

手足全てが本体って発想は独裁国家にはできないな

165 ::2023/02/11(土) 11:11:26.98 ID:GQ/8l7Nc0.net

>>134
中仏米には負けてないよ

7 ::2023/02/11(土) 09:42:11.97 ID:9Z3rwBOa0.net

>>5
常磐ハワイアンセンターがパクられてしまった

288 :スフィンゴバクテリウム(公衆電話) [ニダ]:2023/02/11(土) 15:04:12.68 ID:rcePltx20.net

>>8
衛星のレーザーなんて太陽電池が頼りなんだぞ
山火事を起こすくらいが関の山
風船爆弾かいなw

163 ::2023/02/11(土) 11:06:29.16 ID:0tNSpaUQ0.net

>>161
アメリカは妄想で攻撃ふっかけるからな

57 ::2023/02/11(土) 10:04:49.56 ID:iUOS8OhN0.net

中国
石油→海外から大量輸入
石炭→海外から大量輸入
半導体→海外から超大量輸入(石油輸入額よりずっと多い)
穀物→海外から大量輸入
消費→海外マーケットに頼る

345 ::2023/02/11(土) 22:23:39.29 ID:Pr/StFrn0.net

もう撃墜しろよ

107 ::2023/02/11(土) 10:34:34.32 ID:ZuJuMhdO0.net

>>1
自分のキモさに気づいてなさそう

105 ::2023/02/11(土) 10:33:50.61 ID:ZopIh6CR0.net

なんか多弾頭ミサイルの画像みたいだな

182 ::2023/02/11(土) 11:21:56.80 ID:sgAjhiLR0.net

>>179
わかってても貫き通すしか選択がないんだよ

131 ::2023/02/11(土) 10:45:02.58 ID:uzOzFJa10.net

>>17
一本で照射してるけど、衛生が高速で移動してるからじゃね
何本にも見えるのはカメラがバラパラ紙芝居みたいに撮影してるから
肉眼で見えたら緑のカーテンになってるはず

103 ::2023/02/11(土) 10:32:52.23 ID:e4JzeHLn0.net

阿部首相のおかげで中国の包囲構築が早くていいな

297 :パルヴルアーキュラ(東京都) [US]:2023/02/11(土) 15:29:14.91 ID:6/pwQy380.net

>>8
アホか逆もまた然りやんけ

125 ::2023/02/11(土) 10:42:49.73 ID:cZs00Spz0.net

これは攻撃とみなし対象衛生を破壊できるね

341 ::2023/02/11(土) 21:48:56.29 ID:p0oCJ5o80.net

悪い 
読まないで画像だけ見て書き込んでるけど
コレ中国の仕業なの?

338 ::2023/02/11(土) 20:10:22.15 ID:YRW2YxyB0.net

100年後とかアメリカは内部からボロボロにされて中国が世界を支配してる世界になってるんやろうな

326 :カンピロバクター(東京都) [DE]:2023/02/11(土) 18:17:21.38 ID:4Hxe0xyF0.net

エメラルドスプラッシュ

180 ::2023/02/11(土) 11:18:45.83 ID:mySnrAEQ0.net

そろそろ〆ろよメリケン

337 :フソバクテリウム(神奈川県) [JP]:2023/02/11(土) 19:51:12.71 ID:EtzAquSQ0.net

米中が
見つめ合う死線のレーザービームで
夜空に描く色とりどりの濃い模様
この星の両隅、36億の瞳が
無敵な事件(こと)を捜してるのさ

357 :クテドノバクター(愛媛県) [PH]:2023/02/12(日) 06:17:30.18 ID:tRPP2Zr20.net

あの光の下にXガンダムが

173 ::2023/02/11(土) 11:15:36.78 ID:sgAjhiLR0.net

SOLか!

116 ::2023/02/11(土) 10:38:07.41 ID:8YqMTAvA0.net

>>67
適当すぎ
TSMCが大きいと言っても工場を巻き込まないくらいのことは容易にできる
台湾政府を親中にしてるから強気に出るも糞もない
米中戦争ならBESTなんかねーよ
日本の半導体も規模は縮小してるが死滅してるわけじゃないし

69 ::2023/02/11(土) 10:08:52.61 ID:Q03dzoHv0.net

>>17
地球とはかなり距離があるから,1つの衛星から放射状に照射しても地球から見ると真上から照射されたように見えるんだと思う

370 ::2023/02/12(日) 11:39:46.84 ID:nWpCoyTe0.net

どっちの国も戦争する気まんまんやん

240 :クリシオゲネス(ジパング) [EG]:2023/02/11(土) 12:16:43.03 ID:lPACQei00.net

このレーザーにはどんな効果があるの?

200 ::2023/02/11(土) 11:41:57.50 ID:pH14dIhj0.net

>>1
マトリックスかよ

261 ::2023/02/11(土) 12:59:34.12 ID:/Zlz5K+j0.net

>>249
キーエンスってファブレスで実際の物は
中国に発注しているってことは、日本産業界の
要求は全部中国にながれているってことだよね。

162 ::2023/02/11(土) 11:03:15.19 ID:F9tzPoJ60.net

羽合って元々中国地方じゃなかったっけ?

85 ::2023/02/11(土) 10:18:04.03 ID:RDmc/42+0.net

アメリカがレーガン政権時代に目指してたスターウォーズ計画か

221 ::2023/02/11(土) 12:02:09.36 ID:8TN1mQ1v0.net

ホント不穏な世界になってきたよな
戦争無しの勝ち組人生かと思ってたが駄目かもしれん

49 ::2023/02/11(土) 10:03:14.19 ID:x93YYUFm0.net

>>41
ベトナムに移行中だぞ

82 ::2023/02/11(土) 10:15:04.29 ID:T2zA4CNe0.net

中国って本当にステマとハッタリだけの国だな
北京五輪前も中国凄いをイキりちらしてて実態はあのザマ

45 ::2023/02/11(土) 10:02:01.51 ID:x93YYUFm0.net

>>21
トヨタは既にシフトした
アメリカ捨てる日が来るかもね
これからトヨタバッシングすごいことになりそう

219 ::2023/02/11(土) 12:00:22.40 ID:Uu3xsorO0.net

>>116
ミサイルの雨くらいしか中国に武器はない

日本海と言う壁を越えれない
ロシア見れば分かる
台湾に侵略しても100%補給が切れて相当される

309 :ユレモ(神奈川県) [ニダ]:2023/02/11(土) 15:53:56.68 ID:4c4KVQS+0.net

>>305
コロニーレーザーの劣化版。
ソーラ・システムって作れないのかねぇ。

38 ::2023/02/11(土) 10:00:16.99 ID:+S82lZ7Q0.net

>>9
台湾が作ってるから…

154 ::2023/02/11(土) 10:56:39.29 ID:EptcIBjT0.net

>>149
なんも変わっちゃ居ないよ
空母持ったとこで二艘
発着艦訓練も全然出来てねえ

340 ::2023/02/11(土) 20:26:37.09 ID:aClZ9Sgz0.net

アメリカに逆らえば何をするかわからんだろ。アメリカの恐ろしさを中国は知らないし中国はまだアメリカに対抗できる力は全くない。

293 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2023/02/11(土) 15:17:41.42 ID:NDh3rKJj0.net

日本を相手に増税します

356 ::2023/02/12(日) 03:45:04.65 ID:vDqPdd0M0.net

サテライトキャノンだ

130 ::2023/02/11(土) 10:44:54.00 ID:/Zlz5K+j0.net

米中開戦したら戦場は日本だし、沖縄の在日米軍が戦闘するだろうけれども、
中国も馬鹿じゃないから、沖縄を領有するような戦争はしないと思う。
直接首都圏狙ってくるはずだし、その方が日本が簡単に降伏する。
千葉あたりから上陸してプレッシャかけたらあっと言う間に降伏すると思う。
ポイントは岸田とか陛下がヤバイという形にすると簡単に降伏すると思う。

256 ::2023/02/11(土) 12:43:04.11 ID:Mdl98lkN0.net

創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n2f955589964a

>>8
アメリカがそんな脅しに屈するわけないじゃん

258 ::2023/02/11(土) 12:46:27.43 ID:e81gX/d+0.net

21世紀の真珠湾

316 :ハロプラズマ(京都府) [US]:2023/02/11(土) 16:34:20.39 ID:wYJtGj0c0.net

>>69
更に遠く離れた太陽の光が雲の隙間から射し込むとこを想像してみ?
並行には見えずに後光がさしたように扇状に見えるでしょ?

なので遠くにあるから並行に見えるというのは間違いだと思いまし

224 ::2023/02/11(土) 12:05:48.07 ID:crcwCa3R0.net

China!China!

231 :コルディイモナス(東京都) [US]:2023/02/11(土) 12:11:01.30 ID:LNEqZbfs0.net

誰がそんな神予測するかいなw
経営者がコスト削減しまくった結果やんw

262 ::2023/02/11(土) 12:59:42.54 ID:GcasCz0d0.net

中露鮮とかいう分かりやすい悪の枢軸ライン

232 :クラミジア(徳島県) [US]:2023/02/11(土) 12:11:11.64 ID:nfHSg5Fc0.net

中国人が日本に対して尊敬とともに恐ろしいと表現するワケ
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20210203005/
アジアで本物の先進国は日本だけだ

シンガポール、イスラエル、韓国を先進国に含めるケースもあるが、
経済・軍事・工業のどれをとっても日本が圧倒的な先進国であることは間違いない。
ここまで発展した日本は恐ろしい国だと論じた。

日本人の民度も「中国を何世紀も引き離している」と称賛する人が多く、
日本人の民度を見習おうという意見に対して「我々に学べると思うのか」と
冷や水を浴びせる人も見られたw

285 :ハロプラズマ(大阪府) [CH]:2023/02/11(土) 14:47:53.94 ID:DecqIe080.net

はよシナへ核打て

ニュー速カテゴリの最新記事