ロシアの大規模攻撃「始まった」 NATO事務総長 [蚤の市★]

ロシアの大規模攻撃「始まった」 NATO事務総長  [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/02/14(火) 08:12:22.43 ID:mJWILRRi9.net
 【ブリュッセル時事】北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は13日の記者会見で、春以降との観測が強まっていたロシアによるウクライナへの大規模攻撃について「既に始まっている」との認識を示した。また、12日にはNATOのホームページがサイバー攻撃に遭ったことも明らかにした。

時事通信 2023年02月13日23時07分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023021301040&g=int

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 09:58:51.30 ID:7eGWtO+u0.net

戦争させるのもその役目のマスコミもいる

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 21:29:54.68 ID:vy05AKOL0.net

武器乞食まだやってんのかなあれ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 21:38:42.18 ID:0YeyoR7Y0.net

終わってみたらウクライナあっけなかったし
NATOどころかアメリカすら全く手出し出来ず潰される様を見てるだけだったな
日本も今回のウクライナ見殺しでわかったと思うが
そろそろアメリカに見切りつける時期に来たかも

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 23:09:07.87 ID:YAmJi4zW0.net

>>873
ウクライナ壊滅したらすぐさま日本に向かうよ
あるいはウクライナが泥沼化したら日本に向かうか

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 19:16:08.96 ID:GjbkB5/20.net

バフムート要塞を放棄し、陣地をロシア側に明け渡すと、そののちにウクライナ側が再奪回できる可能性が0なんだろうな。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 08:41:04.04 ID:8wNyumUq0.net

>>94
中国が音頭を取れば連携して一斉に侵攻してくるとか普通にある

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 06:14:44.67 ID:3gAb8kDs0.net

[ワシントン 14日 ロイター] – 米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は14日、激しい戦闘が続いているウクライナ東部の要衝バフムトについて、ロシア軍がここ数日で前進しているとしながらも、バフムトがロシア軍に制圧されるかはまだ分からないと述べた。
カービー氏は記者団の質問に答える形で、バフムトがロシア軍に制圧されたとしても「戦争全体に戦略的な影響は及ばない」との見方を示した。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 10:07:38.05 ID:e3DtvVek0.net

>>925
ぶっちゃけ、大統領を放棄するならゼレンスキーは誰も守らんやろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 08:34:19.84 ID:CyTWtaI30.net

そりゃ死に方見ても始まってるだろ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 11:53:43.85 ID:Q65EKQ630.net

戦力が残ってるのにウクライナに勝つのを諦めたら、あとで匕首伝説が生まれるでしょ。
勝てたのに邪魔した奴がいると。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 13:07:11.56 ID:WNh3w5AN0.net

ゼレンスキー「ウクライナ大統領が欧州議会で演説した事はこれまで無かった。それが今回の成果」

段々言い訳が苦しくなってきたね・・

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 13:15:59.19 ID:jqmVICNX0.net

早く突っ込ませるための罠だな
ロスケはもう少し体勢整えてから
行きたかった

簡単に釣られてる、戦車とか戦闘機とか
ヤバイから早くやるしかないみたいなw

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 13:34:35.57 ID:pwT+a0u80.net

ウクライナは各国から武器を支援してもらえてるけどロシアは武器足りてるの?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 08:08:00.70 ID:rtqeo4rg0.net

1億国民総動員でキエフへ全軍突撃あるんじゃないか

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 11:25:47.10 ID:Uft4528z.net

>>362
中身読んだか?
イギリス嫌いの記者がイギリス叩きしてるだけだぞ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 13:26:06.49 ID:k5K3OFJL0.net

>>595
> 今はネットがプロバガンダ装置だぞw

5chがプロパガンダになると思っているのはネトウヨの痛い人
一般人はこいつ病んでんなwと思うだけ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:42:15.80 ID:M33qcPpT0.net

>>303
人数的に逃亡先が崩壊しそうwww

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:16:15.55 ID:1KvYFvay0.net

プーチンが死ねば解決

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:28:24.33 ID:gcNEB9Ol0.net

めんどくさいなあ
さっさとモスクワを落として戦争を終わらせればいいのに

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 19:52:28.21 ID:iJPJQpTx0.net

必死にロシアに肩入れしてるのはサヨク

高度経済成長時代、バリバリ働き成功を収める同世代を横目に、
くだらない思想書を読み漁り、くだらない議論に明け暮れ、

そして自らのうだつの上がらなさに対する鬱憤を反米デモや反政府デモで晴らす毎日

そして負け組のまま老境を迎え、今度はロシアからアメリカや日本社会に鉄槌を下してもらおうとロシア擁護活動をする日々

…とまあ老害サヨクならばこんな感じ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:14:13.52 ID:t6l1ZZ+u0.net

やったれ、プーチン
世界中の情報強者は皆プーチンロシアの味方や
日本のゼレンスキー大好き世論は世界でも異質だから相手にするなw

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 13:51:42.14 ID:nDxOOVR50.net

>>628
戦時下は膨大な物資が必要なので、需要や生産がブーストされる

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 13:58:50.27 ID:Hgm7LcoG0.net

カマやカッターナイフ持って突っ込んで来るの?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:30:35.64 ID:6bUgudTF0.net

>>282

多分それ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 11:34:01.03 ID:KFKCfnGh0.net

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:03:48.72 ID:wEVTdGrT0.net

>>313
全部ステルスで揃えてきたのか。さすがさすが。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 22:27:19.93 ID:M1IRkZDm0.net

イラク戦争くらいから
日本人記者いなくなったよな。
西側メディアに潰されて。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 09:45:27.00 ID:VkcCu2X70.net

おい 禿げ! 10分で終わらせ露や
何してんだ 無能が!

とうとう女も動員だろう

ロシア民間人女性、「防衛隊」結成 ウクライナ教訓に戦闘訓練
https://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3451132/?tpgnr=world

前戦へ行かないとでも思ってるバカ女

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 14:56:56.43 ID:ztkK4K5o0.net

ロシアとウクライナが戦争してなんで日本の物価が上がるの
そこからおかしいだろw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 19:22:41.16 ID:6N+Ulr+Q0.net

>>786
いや1年以上前のビルドアップからNATO含めてみていたが?
ロシア衝撃の弱さを当てたやつはいなかったな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:29:22.30 ID:4BDgwud80.net

>>8
シナがの理想とするシナリオかな?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 13:04:11.97 ID:gg/anRuS0.net

>>552
北朝鮮の在庫を買い上げたのは、一回限りそこで終わっちゃうので
ロシアは国内兵器増産と、金の調達に奔走中だな。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 11:01:03.81 ID:poR2QEe30.net

おそロシア

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 13:19:51.85 ID:XY7YYwlW0.net

こんなに長く続くとは

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 13:18:32.03 ID:41nOPY2o0.net

>>569
偏向メディアは信用できない
だから怪しげな情報のほうを信用するとw
大統領戦で応援するトランプがバイデンに負けた後見苦しく逆転勝ちを主張していたQアノンとまんまそっくりな考え方だよな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 05:32:55.89 ID:OHXZbwkd0.net

>>881
一介の芸人がいまや富豪

資産は海外の銀行みたいだしそのうちどっかに亡命するだろ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:42:27.84 ID:MC572wFX0.net

>>497
初手でそれやって失敗した
その後にリソース使い過ぎて侵攻出来なくなった

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 14:59:37.91 ID:lZduGPtk0.net

>>706
何がおかしいのか全くわからないが

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 21:52:20.39 ID:M1IRkZDm0.net

ルーシとかw
キリスト教帝国が作ったペテンだろw

そろそろ王朝の終わりの波が
ユーラシアにも。

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 11:45:37.83 ID:1Nv4S7JY0.net

>>975
ギミックばれてきついなw

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 06:42:34.75 ID:FILVhyuK0.net

戦力の逐次投入は必ず負けるな。
相手を舐めると逐次投入になるんだろうな。

政治でも、常に全戦力投入の田中角栄は強かった。

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 11:14:20.19 ID:JucVx4Uq.net

>>345
イギリスの片田舎が大変って駄記事
エネルギー価格高騰はブレグジット関係ないし

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 09:23:47.43 ID:RfTPoQ/Y0.net

>>189
ロシアで銃を手作りするやつはおらんだろ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 10:08:07.83 ID:LHkd+0eD0.net

>>894
そもそもプーチンはドネツク・ルガンスクの独立を認めずに
ウクライナ内での自治権強化をさせようとしていた。
つまりミンスク合意。
それで緩衝帯になるはずだったのが
ウクライナが執拗に東部2州にちょっかいをかけ続けた挙句に
条約違反のドローン攻撃をやめないと宣言して事実上の条約破棄
宣言をしてこうなっている。

いま妥協案として言われていることはとっくにミンスク合意で
試みられてるのよね。

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 10:12:55.25 ID:crH7gn+e0.net

>>930
色々裏を知りすぎているからね
でも共和党はブリンケンやバイデンの攻撃材料にしたい
イギリスも保守党の内部抗争があるし
MI6とかCIAとか入り乱れてしばらく脚本ネタには良さそう

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 08:56:06.40 ID:Qd/alc5S0.net

ゾンビが来るぞ—–

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 22:08:56.78 ID:O40e9fb00.net

>>825
12%ってインフレ率だったわ
実質GDP-4%なら名目+8%
燃料費高騰と各国の輸出規制で貿易黒字が最高レベルなのは間違いないから、ある程度の信憑性は認めらる
悪化は間違いないけど各国足並みが揃ってるわけじゃないのが抜け穴になってるな

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 19:13:08.98 ID:EANHYIxR0.net

>>664
と言って必死にウクライナが降伏しないようにしてるのが
欧米の工作員ですよねw
ロシアは以前からウクライナがレッドラインと言って
そこから外に出たことないよw
NATOやアメリカが旧共産圏を食い荒らしているのと違ってねw

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 11:56:11.87 ID:00yTDfZH0.net

>>411
軍事衛星は何か動きを察知したところでリアルタイムの動きは無理だろ
ポーランド上空のAWACSなら離陸からすべて動き分かるけど東部には届かない

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 14:04:56.42 ID:0DWPvE9a0.net

>>638
ウクライナが意地を張り続ける限り続くからね
ロシアとしても戦争状態が続いても問題はないから、勧告こそすれど乗ってこない場合は責め続けるだけ

むしろ戦争終わらないと困るのは欧州
セルフ制裁で途上国や非米側にバカみたいな関税を支払い続けなきゃいけなくなる

ニュー速+カテゴリの最新記事