【画像】ジブリパーク、内部公開 ガチですごすぎると話題にwww

【画像】ジブリパーク、内部公開 ガチですごすぎると話題にwww

1 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:41:21.80 ID:WE1uBx220.net





43 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:53:29.17 ID:sw+i5bs80.net

プロディースした人だれ?天才かよ

2 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:41:57.45 ID:WE1uBx220.net

行きたい

81 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:04:53.42 ID:Jv79CSxvd.net

これパンツのぞけるん?

95 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:07:58.44 ID:U3QMzYoI0.net

世界に誇れるコンテンツなんだからちゃんと作りなよ

106 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:11:56.23 ID:Rgn6GcFM0.net

入場料2000円くらいだし妥当なレベルだろ

19 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:47:17.66 ID:mtXEt8pZ0.net

紐ついてますよ

91 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:06:42.35 ID:g/1SAyO60.net

ガチでしょぼく見える…

49 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:54:55.57 ID:623FFAA6p.net

地方の民俗博物館レベルやな

33 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:49:56.77 ID:jw8Dg+Cu0.net

ネコバスなんでこんな改造されてんの

69 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:01:39.67 ID:bpEkjjGg0.net

やっぱディズニーって凄いんだな

85 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:05:22.89 ID:c0AH53k00.net

シータの上の鉄むき出しの天井ウケる
どんだけ中抜きされてるんだよ
税金で作られてるらしいしな

73 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:02:50.67 ID:vArCj4hh0.net

昭和の遊園地

79 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:04:51.51 ID:5Q/TX//40.net

レゴランドは小さい子連れて行く分にはまあ言うほど悪くないよ

8 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:44:21.38 ID:nEPV1iLV0.net

ワイヤー丸見えw

58 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:58:25.96 ID:aG0K+VM90.net

現実にはないから美しいのに
こんなハリボテあかんやろ

23 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:47:45.82 ID:ITiiq3+20.net

モリコロパーク行ったことあるならわかるけどあんなとこに楽しいテーマパークができるとは思えへん
リトルワールド以下やろ

92 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:06:45.52 ID:Vx8ZS5LP0.net

お屋形!天井に女の子が!

78 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:04:21.07 ID:Xidd+N6+0.net

ジブリ美術館とかでええよな
そっちのほうがクオリティ高そう

48 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:54:53.32 ID:Q9+GSKnu0.net

そもそもテーマパークじゃないって全然知られてないよな

44 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:53:54.00 ID:Mf6Rm8Zn0.net

これなんとか三重のテーマパークってことにできんか?

7 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:44:16.16 ID:8feZ8U8J0.net

行く前に全部見てかないと分からなさそう

62 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:59:04.07 ID:KfJIfZiB0.net

ワイヤー実際見たらガッカリ感凄いやろな

18 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:47:11.34 ID:0AZWGt2d0.net

吊られてて草

66 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:00:36.53 ID:uUNBph0V0.net

デパート最上階の催事場のがマシなレベルで悲しい
早すぎたんだ!

84 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:05:19.21 ID:gVNdOqyJ0.net

期待していくとガッカリ度激しそう
そもそもジブリ自体スケール小さいねん

57 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:58:21.19 ID:OkHc48Bt0.net

>>37
確かに美術館表記なら逆にスゲーってなってたな

34 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:50:15.75 ID:CMNDilIW0.net

シータどうにかならんのか
ワイヤー見えてるし天井低いし

72 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:02:50.12 ID:wc6fNPSva.net

レゴランドよりショボいやん

93 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:07:06.30 ID:xUlvuGCD0.net

ふつうレゴランド行くよね

25 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:48:15.38 ID:1lWIdmPM0.net

第三セクターが作ったしょぼいテーマパークっていうのがちょうどまた平成バブルがはじけた頃と令和バブルがはじけた頃とリンクしていいね。

59 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:58:34.23 ID:lKyMWtaD0.net

実物を作るんやなくて3DCGで表現して、モニターに映すかVRで見せるかのどっちかすれば
幻想的な空間をリアルに感じれるんやないか?
3Dの世界なら毎日晴天にできるし

22 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:47:43.18 ID:TEAj2eWk0.net

すごい昭和感あるな

29 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:49:02.85 ID:Y4z3xgiAa.net

4枚目草

53 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:56:19.60 ID:yirUArkH0.net

ネコバスの窓の部分とか気持ち悪くて鳥肌立つんやがワイだけ?

16 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:45:54.22 ID:5wAKfPfr0.net

昭和時代の安っぽい遊園地って感じ

89 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:06:15.25 ID:sjtwuqac0.net

これたまに松坂屋とか高島屋の十何階催事場にくるやつだよな

15 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:45:49.56 ID:M+eh8QAW0.net

ショボすぎて草

32 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:49:19.71 ID:1S1Dnhn70.net

>>23
確かにあの辺で一番楽しいのはIKEAかもしれんな

107 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:12:00.14 ID:EvLhaVOr0.net

ディズニーは世界観壊さんようにパーク周辺の高速道路や高速ビルとか見えないように考えて設計されとるらしくて凄いわ

75 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:03:10.14 ID:3VK1YVida.net

名前が悪い
「~展」とか「~公園」でよかった

3 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:42:15.80 ID:9X/9Bh7/0.net

すまん乗り物どこや

70 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:02:33.10 ID:4Tka3uDRd.net

>>39
どうでもいいけどジブリのモデルになった!って言われてる場所のほとんどは別にモデルになった訳じゃないんよな

90 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:06:36.61 ID:vViXnhOW0.net

>>39
https://m.youtube.com/watch?v=keMO4rMZXz8
>>1の画像だけで判断してない?実写より目指してるだろ

74 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:03:09.62 ID:cWv44zOup.net

ユニバのハリーポッターとかマリオとか
やっぱすげぇわ

96 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:08:13.00 ID:uUNBph0V0.net

>>81
落ちてくるときは履いてない

64 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:00:11.39 ID:yTSXAzX80.net

言うてノットテーマパークの公園やろ

52 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:55:56.00 ID:BwHmmcOk0.net

レゴランドってまだ生きてるん?

103 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:09:43.58 ID:2EZqbpuw0.net

実寸大の乙事主あるなら行きたいわ

71 :風吹けば名無し:2022/10/14(金) 00:02:38.89 ID:uophm22xp.net

日本人にアメリカ的エンタメは無理なんやなぁ

28 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 23:48:49.58 ID:v8rNN9CEr.net

ジブリパークvsレゴパーク
名古屋はまともなテーマパーク作れん呪いにかかってんのか

なんでも実況Jカテゴリの最新記事