【DIOR】ディオールが香水と化粧品を値上げ 原料価格や輸送費高騰を受けて [ぐれ★]

【DIOR】ディオールが香水と化粧品を値上げ 原料価格や輸送費高騰を受けて  [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/29(日) 09:21:02.61 ID:abfACWff9.net
※2022年05月27日 23:03 fashionsnap.com

「ディオール(DIOR)」が、7月27日から香水および化粧品の価格を引き上げる。昨今の社会情勢等による、原料価格や輸送費の高騰によるものだという。

 なお、「メゾン クリスチャン ディオール」や「オー・ド・ヴィ・ラキュール・ヴィンテージ 2020」、「オー・ド・ヴィ ル セラム Y」およびリフィル、「プレステージ ラ クレーム」「プレステージ ラ クレーム ラ クレーム リッシュ」および各リフィル、各種ギフトボックスは値上げの対象外となる。

 ロシアによるウクライナ侵攻などの世界情勢を背景とした原燃料価格の高騰は、化粧品業界にも大きな影を落とし、日本の大手化学品メーカーであるダイセルやKHネオケムなどが、化粧品にも用いられる化学品および原料を引き上げた。そのほか、円安や原油価格の高騰による物流コスト増も影響を及ぼしている。

続きは↓
https://www.fashionsnap.com/article/2022-05-27/dior-priceup/

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:11:37.86 ID:TssGXLUr0.net

ぼったくりが少し減るくらい我慢しろや、ハゲ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:46:27.07 ID:r6dGFSRw0.net

香水製造費50円
容器500円
販売価格1万円
まんさん相手の商売って見た目とイメージが全てだから難しい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:51:47.39 ID:bhGWTpfW0.net

>>71
今時香水が必要なほど体臭キツい奴なんか日本に居るか?
先に風呂でも入れよと
それかもう便所の芳香剤でいいだろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:02:48.45 ID:O16xTEmm0.net

香水なんて今どきいらないでしょ
同じようなのが欲しけりゃアルコールにアロマオイル垂らして100均のスプレーボトルに入れてシュッシュすれば良い
日本人みんな貧乏になって、イメージだけのぼったくり商品に騙されてる余裕なんかないだろ?賢くなろうよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:22:34 ID:vYiWx45c0.net

化粧はまだしも、香水はちょっと時代遅れな気はするな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:17:48.26 ID:N7q+ixHf0.net

>>1
無駄無駄無駄無駄無駄ぁ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:01:13.07 ID:Tox2vc6P0.net

わしが男塾塾長、江田島平八ディオール!!

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:34:58.95 ID:X0OPumql0.net

>>77
トムフォードって容器も高いんですか?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:40:49.40 ID:jWSN6ja90.net

原料価格なんて1%以下だろうが

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:12:13.46 ID:Zd1fb5st0.net

>>42
買い替えサイクルが長いから高粗利にしてるあとガラス容器が高い
原価3000円くらいの容器使ってるブランドもある
Diorの容器は500円以下だろね
某化粧品メーカーの元購買部社員の私からの回答になります

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:57:09.97 ID:VY65GJ+10.net

【DEORE】シマノのディオーレも値上げ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:27:05.31 ID:KXjR0osm0.net

あんな小さな小瓶の輸送にいくら金がかかるねん

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:03:01.02 ID:VbywsI7M0.net

4℃と並ぶ陳腐ブランド

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:14:09.69 ID:YB4YzcWU0.net

一生マスクなのに化粧品www

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:48:02.76 ID:VXrS/nCa0.net

プンプンするの?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:09:41.96 ID:4yKY8Zac0.net

輸送費www。
船運会社は利益9倍でホクホク

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:45:27.97 ID:IChbJDS90.net

連投するなんて頭悪そう

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:47:18.81 ID:aCSGnTmc0.net

ハイブランドはどんどん値上げしてどうぞ
ユーザーも箔がついて喜ぶ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:43:48.40 ID:cHDSvkD20.net

今時外資コスメとか頭悪そう…

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:39:47.61 ID:kVTRRT900.net

ここ数年値上げ何回もやってるのに何で急にニュースに?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:31:07.75 ID:3oerEdUM0.net

>>79
オレンジの円柱ナミナミボトルのフレグランスは好きだった

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:16:45.44 ID:QjjVdb/p0.net

女って大変そうだな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:11:24.49 ID:PdzZUiem0.net

8割くらいはブランド料じゃないの

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:52:17.70 ID:InwgIk6k0.net

値上げは求めてないから

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:32:39.51 ID:BCXKSrNg0.net

>>1
庶民にゃ関係ない
5倍でも10倍でも庶民が反対する必要ない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:58:56.75 ID:TssGXLUr0.net

何万トンも輸送するわけじゃなし

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:22.07 ID:sXziUWhZ0.net

>>1
原価10円とかだろ。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:52:02.62 ID:tuKHbNXG0.net

きゃあああ!ディオールの一点物が!

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:22:49.07 ID:b4KnwLQk0.net

香水の原価ってむちゃくちゃ安いぞ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:27:36.22 ID:fJyD9QOq0.net

ボッタクリのくそ便乗値上げのカスはどれくらい上げるんだ
せいぜい1%くらいなら良いが調子こいて5%も上げてたら笑う😊

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:01:26 ID:VsO7MJss0.net

便乗値上げかよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:22:28.62 ID:kkpOceC90.net

プーチンの影響だね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:43:58.43 ID:cHDSvkD20.net

今時外資コスメとか頭悪そう…

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:05:51.32 ID:J76+EduM0.net

今の若い女って香水付けてるの一人も居ないよな!
街を歩いてすれ違っても臭わないし

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:59:38.05 ID:JvKKdjyn0.net

いまは洗剤・柔軟剤だけでも臭いきついから、もう香水いらない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:06:29 ID:HDHnr9p40.net

昔のネズミ講の定番商品は男は車のオイル、女は香水だったな
まあそういうことよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:16:07.34 ID:MKDpEkU50.net

価格のほどんどはブランド代だろw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:21:10.78 ID:41mFxvpi0.net

荒利率9割ぐらいありそうなのに値上げすんだ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:45:46.32 ID:qe8j/en90.net

ディオア

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:55:41.28 ID:J76+EduM0.net

ヒント 香水は手首に付けるのが基本!

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:02:40.77 ID:77F9HQ6H0.net

誰が見ても嗜好品だからどうでも良いだろ。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:11:16.50 ID:4GAnxuAg0.net

ムダムダムダムダムダムダムダッーーー!

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:50:35.48 ID:htB93nxK0.net

香水マジで高くなったなぁ

しかし、何でそうも香水嫌いが増えたんかねぇ
女から良い匂いがしたら堪らんやん

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:38:25.28 ID:VbywsI7M0.net

ブランドもんなんて100円の商品を5000円で売る業界やし買うやつがアホ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:12:44.72 ID:UkoPlShK0.net

>>22
コロナで嗅覚障害?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:16:39.35 ID:dDrXuE3x0.net

【画像】 高校生さん、美人ママを晒してしまうwwwww
http://toui.vigorpm.com/7325/1VLv2x07i.html

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:44:06.18 ID:fR5I59nN0.net

>>6
合成香料だったら安そう
花びらから抽出してるようなものは高そう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:05:20 ID:th95fgvr0.net

自分は損したくない
と思ってばかりの
貧乏人スレw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:46:39.84 ID:1S1LKyTG0.net

海外ブランドの化粧品は匂いが好きじゃない。
やっぱり資生堂が好き

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:46:45.38 ID:cQs4NdZp0.net

やだなー

ニュー速+カテゴリの最新記事